馬とSLの並走も!まもなくラストラン「SL銀河」その「おもてなし」とは

最新セール情報

「SL銀河」まもなく運転終了

JR東日本の盛岡支社が2023年5月24日(水)、観光列車「SL銀河」の最終運行にあわせたおもてなしの実施について、発表しました。

2014年4月12日(土)に運行を開始し、2023年6月3日(土)と4日(日)で定期運行を、6月10日(土)、11日(日)のツアー専用列車(団体列車)で全ての運行を終了する「SL銀河」。それにあわせて、沿線自治体の人々による協力のもと、おもな停車駅で郷土芸能の披露やおもてなしを予定しているそうです。

JR東日本の観光列車「SL銀河」

JR東日本の観光列車「SL銀河」

6月3日(土)のおもてなし

花巻駅
郷土芸能「鹿踊おどり」の披露、ご当地キャラクター「フラワーロールちゃん」のおもてなし
遠野駅
遠野市観光協会前のスペースにて「おもてなしお茶会」、横断幕によるお出迎え・お見送り
釜石駅
郷土芸能「虎舞」の披露、大漁旗によるお出迎え、パンフレットの配布

6月4日(日)のおもてなし

釜石駅
ご当地キャラクター「かまリン」と大漁旗・横断幕でお見送り
遠野駅
遠野駅前にて遠野マルシェ開催、横断幕によるお出迎え・お見送り、ご当地キャラクター「カリンちゃん」のお出迎え・お見送り
花巻駅
郷土芸能「鹿踊おどり」の披露
JR東日本の観光列車「SL銀河」

JR東日本の観光列車「SL銀河」

6月10日(土)のおもてなし

花巻駅
花巻中学校吹奏楽部による演奏、郷土芸能「鹿踊おどり」の披露、ご当地キャラクター「ケロ平」「フラワーロールちゃん」のおもてなし
宮守駅
カントリーダンスの披露
岩手二日町~綾織間
「SL銀河」とウマの並走
遠野駅
横断幕によるお出迎え・お見送り、ご当地キャラクター「カリンちゃん」のお出迎え・お見送り
上有住駅
「五葉山火縄銃鉄砲隊」によるお出迎え・お見送り、ご当地キャラクター「すみっこ」のお出迎え・お見送り、チェンソーアーティストによるお出迎え・お見送り
釜石駅
郷土芸能「虎舞」の披露、大漁旗によるお出迎え、パンフレットの配布

6月11日(日)のおもてなし

釜石駅
釜石市民吹奏楽団による演奏・ファンファーレ、よさこいの演舞、県内観光関係者による出発合図、ご当地キャラクター「かまリン」「うにっち」のお見送り、大漁旗、横断幕によるお見送り
上有住駅
「五葉山火縄銃鉄砲隊」によるお出迎え・お見送り、ご当地キャラクター「すみっこ」のお出迎え・お見送り、チェンソーアーティストによるお出迎え・お見送り
遠野駅
遠野駅前にて郷土芸能「土淵しし踊り」のお出迎え、ご当地キャラクター「カリンちゃん」のお出迎え・お見送り
花巻駅
郷土芸能「鹿踊おどり」の披露
宮守川橋梁(めがね橋)を渡る観光列車「SL銀河」

宮守川橋梁(めがね橋)を渡る観光列車「SL銀河」

「SL銀河」へ手旗で「ありがとう」を

「SL銀河」の運転終了にあたって、その列車へ、手や手旗を振って「ありがとう」を伝えようと、JR東日本の盛岡支社が呼びかけています。

手旗のデータは、インターネットからダウンロードが可能。線路から約50m離れると、「SL銀河」へ長く手を振れるそうです。

最終の「SL銀河」で光をともそう

また6月11日(日)の「SL銀河」最終運行では、柏木平~宮守間にある「めがね橋」付近へ20時ごろに集まって、ペンライト、サイリウムなどによって光をともし、最後の「SL銀河」を迎えよう、という呼びかけも行われています。

駐車場は、道の駅みやもりの臨時駐車場が使えるそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび