いつもと違う「くしろ湿原ノロッコ号」川湯温泉駅延長運転でおもてなし

最新セール情報

高校生による観光ガイドも

JR北海道が2023年5月31日(水)、観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」川湯温泉駅延長運転日のおもてなしについて、発表しました。

通常は釧路~塘路間で運転する「くしろ湿原ノロッコ号」は、6月10日(土)、塘路駅から川湯温泉駅まで延長運転を実施。その際、次のおもてなしが実施されます。

JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」

JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」

限定デザインの乗車証明書プレゼント
摩周~川湯温泉間で、乗客に限定デザインの乗車証明書をプレゼント。川湯温泉駅行きの上り列車、釧路駅行きの下り列車で違うデザイン。
標茶高校生による観光ガイド
上りの「くしろ湿原ノロッコ号」塘路~標茶間で、標茶高校の生徒による観光ガイドアナウンスを実施。エゾシカレザー素材のアクセサリーの販売、ポストカードの配布も。
標茶町の人々によるおもてなし
上りの「くしろ湿原ノロッコ号」到着時、標茶駅1番ホームで標茶町の人々、ご当地キャラクターによる出迎え、見送りを実施。ノベルティ配布、地域特産品の販売も。
弟子屈町の人々によるおもてなし
川湯温泉駅1番ホームで、弟子屈町の人々、ご当地キャラクターによる出迎え、見送りを実施。地域特産品の販売も。

このほか釧路駅にて、釧路市内にある観光・宿泊施設の関係者によるお見送りも予定。JR北海道の釧路支社は、「いつもと違う『くしろ湿原ノロッコ号』の車窓をぜひお楽しみください」としています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび