近鉄「納涼クラフトビール列車」7月運転 観光列車「つどい」で飲み放題

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

近鉄名古屋駅発で運転

近鉄が、観光列車「つどい」を使った「納涼クラフトビール列車」について、参加者を募集しています。

4種類のクラフトビールを飲み比べることが可能で、3時間飲み放題(近鉄名古屋駅発の場合)。用意されるクラフトビールは、世界的なビール審査会で金賞を受賞したという大和醸造(奈良県奈良市)のものです。

「観光列車『つどい』納涼クラフトビール列車」チラシ(画像:近鉄)

「観光列車『つどい』納涼クラフトビール列車」チラシ(画像:近鉄)

開催日は、7月15日(土)と16日(日)。近鉄名古屋駅(名古屋市中村区)を14時34分に出発し、湯の山温泉駅(三重県三重郡菰野町)まで往復したのち、近鉄名古屋駅へ18時14分に戻ります。

旅行代金(大人1人)は、近鉄名古屋駅発が6000円、近鉄四日市駅発が5200円。おつまみの用意、販売はありません(おつまみの持ち込み可)。

この「観光列車『つどい』納涼クラフトビール列車」の申し込みは、インターネット、近鉄のおもな駅営業所などで行えます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび