モニター価格で参加が可能
JR西日本が2023年6月20日(火)、観光列車「SAKU美SAKU楽」の姫新線での運転について発表しました。
通常は、津山線で運転されている「SAKU美SAKU楽」。その運行開始1周年を記念し、また「岡山デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン」の開催、「おか鉄フェス 2023」の一環として、姫新線で運転するとのこと。
姫新線での「SAKU美SAKU楽」運転は、ツアー専用列車(団体列車)としての運転で、2種類のツアーを用意。申し込みは、6月20日(火)15時00分より、日本旅行の岡山支店ホームページから行えます。
なおこれらツアーは、岡山県地域課題解決支援プロジェクトの事業として実施されるため、モニター価格で参加できるそうです(旅行後にアンケートあり)。
家族で楽しむ 姫新線沿線の旅
8月11日(金・祝)に開催されるツアーで、「SAKU美SAKU楽」には岡山駅(岡山市北区)から津山駅(岡山県津山市)までと、姫新線の勝間田駅(岡山県勝田郡勝央町)から、津山駅経由で岡山駅まで乗車します。
- 「SAKU美SAKU楽」津山駅行き
- 岡山駅10時50分発 → 津山駅12時28分着
- 2023年8月:11日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 「SAKU美SAKU楽」岡山駅行き
- 勝間田駅15時50分発 → 岡山駅18時18分着
- 2023年8月:11日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
このツアーでは、「津山まなびの鉄道館」見学、「おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ」でブルーベリー収穫とパフェ作り体験も実施。ツアーのおもなポイントは、次の通りです。
- 「SAKU美SAKU楽」車内で、岡山県北6市町村の魅力を詰めた特製弁当「岡山県北 森の宝箱」提供。
- 復路の列車で、こども縁日、6市町村の特産品が当たる抽選会など、家族で楽しめるイベント実施。
- 「SAKU美SAKU楽」の中吊りポスター作者、おかだ美保さんによるスケッチ教室を列車内で開催。
旅行代金は、新大阪駅発着で大人1万7000円、子ども8000円、未就学児7000円。岡山駅発着で大人8000円、子ども4000円、未就学児4000円(未就学児は座席あり、食事なし)。30人の募集です。
姫新線沿線の歴史と文化を楽しむ旅
8月20日(日)から開催される1泊2日のツアーで、「SAKU美SAKU楽」には津山駅から姫新線の中国勝山駅(岡山県真庭市)経由で、新見駅(岡山県新見市)まで乗車します。
1日目は、津山市の重要伝統的建造物群保存地区、「津山まなびの鉄道館」見学などを楽しみ、2日目は「津山駅開業100周年記念セレモニー」へ参加したあと、「SAKU美SAKU楽」へ乗車して真庭市、新見市で観光や食事を楽しむという内容です。
- 「SAKU美SAKU楽」中国勝山駅行き
- 津山駅10時30分発 → 中国勝山駅11時18分着
- 2023年8月:21日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 「SAKU美SAKU楽」新見駅行き
- 中国勝山駅14時50分発 → 新見駅15時42分着
- 2023年8月:21日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
また新見駅から岡山駅までは、国鉄色の車両を使った特急「やくも」に乗車。
旅行代金は、新大阪駅発着で大人3万9000円、子ども2万8000円、未就学児2万5000円。岡山駅発着で大人3万3000円、子ども2万円、未就学児1万7000円(未就学児は座席あり、食事なし)。20人の募集です。
- 公式ニュースリリース
- 日本旅行 岡山支店(ツアー詳細・申し込み)