JR東海×JR東日本コラボ 新幹線アイス「ずんだ」登場 アイススプーンも

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

パーサーとアテンダントの初コラボ

ジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP)と、JR東日本サービスクレーション(J-Creation)が2023年6月26日(月)、新幹線の車内販売などで扱っている「スジャータアイスクリーム」の新フレーバーについて発表しました。

新たに登場するフレーバーは「ずんだ」。東海道新幹線の車内販売を担当するJRCPのパーサーと、東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の車内販売を担当するJ-Creationのアテンダントが、初めて共同で商品選定に取り組んだといいます。詳細は次の通りです。

JRCPとJ-Creationのコラボで登場するアイスクリーム新フレーバー「ずんだ」(画像:J-Creation)

JRCPとJ-Creationのコラボで登場するアイスクリーム新フレーバー「ずんだ」(画像:J-Creation)

商品の特徴
東北地方でおなじみの「ずんだ餅」をイメージ。食感のアクセントとして、滋賀県産滋賀羽二重糯品種を使用した餅米を加え、国産生乳を使った濃厚な味わいのアイスクリームをベースにした、ずんだの風味が広がるアイスクリーム。
販売価格
400円(JRCPオンラインショップでは11個入り5500円、6個入り3980円で、ほかのフレーバーとの詰め合わせ販売もあり)
発売数量
限定18万個(JRCPが14万個、J-Creationが4万個)
販売箇所
東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」車内(一部列車を除く)、東北、秋田、山形、上越、北陸の各新幹線の車内(一部列車を除く)、東京、品川、新横浜、新富士、名古屋、京都、新大阪駅および「リニア・鉄道館」にある「DELICA STATION」などJRCP駅弁売店の一部、東京駅東海道新幹線改札内JRCPアイスクリーム自動販売機、JRCPオンラインショップ
発売日時
2023年7月1日(土)(自動販売機では準備ができ次第、JRCPオンラインショップでは午前10時00分より販売)

ちなみに味について、「枝豆が甘い?!でも食べるとやみつきになる、そんな味をぜひこの機会にたくさんの方に試していただきたいです」「甘すぎず、すっきりとしているけれど、ずんだの風味をしっかり感じられるバランスの良いフレーバーだと感じました。どんな年代の方にも楽しんでいただけると思います」「ミルク感が強く、お子様や普段ずんだに馴染みのない方も食べやすいアイスクリームになっています。お餅も入っているので、食べ応えもしっかりあります!」とのことです。

アイスクリーム新フレーバー「ずんだ」とアルミアイスクリームスプーン(画像:JRCP)

アイスクリーム新フレーバー「ずんだ」とアルミアイスクリームスプーン(画像:JRCP)

アイス用スプーンも記念に発売

今回のコラボレーションを記念して、「JR東日本×JR東海新幹線アルミアイスクリームスプーン」も発売されます。

手の体温がスプーンから伝わることで、固いアイスが食べやすくなるアルミ製のスプーンで、E5系、E6系、E7系のものが各700円、E5系と923形「ドクターイエロー」の2本セットが1400円、E5系、N700S、923形「ドクターイエロー」、L0系リニア中央新幹線の4本セットが2800円です。

「JR東日本×JR東海新幹線アルミアイスクリームスプーン」(画像:J-Creation)

「JR東日本×JR東海新幹線アルミアイスクリームスプーン」(画像:J-Creation)

販売箇所は、4本セット以外が東北、秋田、山形、上越、北陸の各新幹線の車内(一部列車を除く)、4本セットが東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」車内(一部列車を除く)とJRCPオンラインショップ。

発売日時は、2023年7月1日(土)。JRCPオンラインショップでは、7月中旬ごろに発売予定です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび