「SL七夕みなかみ」では特別マークも
JR東日本の高崎支社が2023年6月26日(月)、観光列車「SLぐんま」の運転スケジュールについて発表しました。
ゴールデンウィーク期間はD51形蒸気機関車498号機のみでしたが、今夏はC61形蒸気機関車20号機も一緒に、次の日程で列車の先頭に立つそうです(変更の場合あり)。
D51形蒸気機関車498号機
- 7月
- 7日(金)、15日(土)、17日(月・祝)、23日(日)は「SLぐんま みなかみ」を、16日(日)、22日(土)は「SLぐんま よこかわ」をけん引。
- 8月
- 20日(日)、26日(土)は「SLぐんま みなかみ」を、19日(土)は「SLぐんま よこかわ」をけん引。
- 9月
- すべての「SLぐんま みなかみ」「SLぐんま よこかわ」をけん引。
なお、7月7日(金)は「SL七夕みなかみ」としての運転で、限定のヘッドマークが装着されます。
C61形蒸気機関車20号機
- 7月
- 29日(土)は「SLぐんま みなかみ」を、30日(日)は「SLぐんま よこかわ」をけん引。
- 8月
- 5日(土)、11日(金・祝)、13日(日)は「SLぐんま みなかみ」を、6日(日)、12日(土)、15日(火)は「SLぐんま よこかわ」をけん引。
- 9月
- 運転なし。
これら各列車の詳しい運転日、時刻などについては、次の「SLぐんま」のページをご覧ください。