長良川を眺めながらアユ堪能「鮎料理列車」8月から運転 温泉入浴も

最新セール情報

観光列車「ながら」に乗って

長良川鉄道が2023年7月1日(土)、観光列車「ながら」を使った「鮎料理列車」の予約開始について、発表しました。

「鮎料理列車」のメニューは、「一の段」が、あゆ味噌の野菜スティック、昆布〆千寿葉とろろ掛け、鮎の甘露煮、献珍蒸し、「二の段」が焼物あしらい、南蛮漬け、揚げ物、デザートで、鮎の釜飯、天然アユの塩焼きもつきます。

「鮎料理列車」概要(画像:長良川鉄道)

「鮎料理列車」概要(画像:長良川鉄道)

鮎の甘露煮(1袋)、みなみ子宝温泉の当日券もプレゼントされるほか、申し込み順で先着100人に、長良川鉄道の窓口、観光列車内で使える2500円分の商品券もつきます。

「鮎料理列車」郡上八幡駅行き
関駅11時06分発 → 郡上八幡駅12時16分着
2023年08月:23日、24日、20日、31日運転
2023年09月:6日、7日、9日、13日、21日運転
2023年10月:4日、5日、9日、11日、12日運転
ツアー専用列車(団体列車)として運転

「鮎料理列車」へは、美濃太田駅9時56分発、関駅10時15分着の列車が接続。関駅では、おみやげの買い物などができるほか、予約時にその希望を伝えれば、長良川鉄道の車庫見学も可能です。

「鮎料理列車」の料金は、1人1万6000円。1列車あたり最大23人の募集で、最少催行人数は15人。申し込みは、長良川鉄道への電話で行えます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび