20周年の「九州鉄道記念館」
JR九州が2023年7月4日(火)、観光列車「いさぶろう・しんぺい」へ乗車する「九州鉄道記念館」開業20周年記念ツアーについて発表しました。
2003年(平成15年)8月9日に開業し、今年で20周年を迎える「九州鉄道記念館」。そのオープニングセレモニー開催にあわせて実施される、JR九州オリジナルツアーといいます。
なお「いさぶろう・しんぺい」は、まもなく新しい観光列車へ生まれ変わり、2024年春から、博多~由布院~別府間で運転を開始する予定です。
選べる3つの鉄道体験
この「特急いさぶろう・しんぺいに乗車!九州鉄道記念館開業20周年記念ツアー」では、博多~門司港間で「いさぶろう・しんぺい」に乗車し、「九州鉄道記念館」のオープニングセレモニーを見ることができるほか、次の3コースから選択し、鉄道にまつわる特別な体験を楽しめます。
- Aコース「門司港駅の駅長&駅員がご案内!門司港駅バックステージツアー」約90分
- 門司港駅の駅長室、運転控室などを、門司港駅長と門司港駅員が案内。「みどりの窓口」でのきっぷの発券体験も楽しむことが可能。
- Bコース「特急いさぶろう・しんぺい車内での車掌体験」約60分
- 現役車掌が「車内放送体験」「車内でのきっぷ発券体験」「ドアの開閉体験」を案内。
- Cコース「九州鉄道記念館宇都宮副館長がご案内!九州鉄道記念館特別ツアー」約60分
- 鉄道写真家でもある「九州鉄道記念館」の宇都宮照信副館長が、鉄道について解説しながら同館を案内。保管されているヘッドマークの撮影、北九州銀行レトロライン「潮風号」乗車も可能。
このほか、「いさぶろう・しんぺい」が「九州鉄道記念館」横の門司港駅電留1番線に到着、出発するという特別な体験、JR九州オリジナルグッズ(当日の運転士用時刻表レプリカ・車掌用時刻表レプリカなど)販売も実施。
ツアーは7月30日(日)に日帰りでの開催で、旅行代金は大人1万2000円、子ども7000円(「焼肉ヌルボン」弁当付き)。募集人数は、各コース合わせて55名です。申し込みは、7月5日(水)午前9時30分より、インターネットで行えます。
- 公式ニュースリリース
- STORES 予約サイト(ツアー詳細・申し込み)