花咲線「地球探索鉄道号」「はなさき」に指定席を試験導入 8・9月実施

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

花咲線の一部列車で増結し

JR北海道の釧路支社が2023年7月14日(金)、花咲線(根室本線)の一部列車へ指定席を試験的に導入すると発表しました。

観光需要が高まる夏季期間中に、一部列車を増結し、2両連結で運転。これにともない、景色の良い海側の一部座席を指定席として試験的に発売するそうです。

花咲線(根室本線)のキハ54形ディーゼルカー

花咲線(根室本線)のキハ54形ディーゼルカー

実施期間は、2023年8月1日(火)から9月30日(土)までの毎日。次の列車の2号車、海側にある一部座席が指定席として販売されます。

普通「地球探索鉄道号」根室駅行き
釧路駅8時21分発 → 根室駅10時53分着
各駅に停車
普通車指定席、普通車自由席
2023年08月:毎日運転
2023年09月:毎日運転
快速「はなさき」釧路駅行き
根室駅11時03分発 → 釧路駅13時19分着
厚床までの各駅、浜中、茶内、厚岸駅に停車
普通車指定席、普通車自由席
2023年08月:毎日運転
2023年09月:毎日運転

「地球探索鉄道号」は、通常は特に列車名がない普通列車として運転されている列車を、指定席の販売期間中、「地球探索鉄道号」と列車名をつけて運転するものです。列車が増発されるわけではありません。

指定席券は530円で、JR駅の「みどりの窓口」などで7月20日(木)午前11時00分より発売されます(8月21日以降のきっぷは乗車1か月前午前10時00分から発売)。なお花咲線の区間で「みどりの窓口」が設置されているのは、釧路駅、厚岸駅、根室駅です。

JR北海道の釧路支社は、「この機会にぜひ花咲線の雄大な景色をゆっくりとお楽しみください」としています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび