「ちいかわ」コラボの装飾列車
阪急電鉄が2023年7月18日(火)、人気キャラクター「ちいかわ」とコラボレーションし、装飾列車「ちいかわ号」「ハチワレ号」「うさぎ号」を運転すると発表しました。
運転期間は、2023年8月4日(金)から2024年3月28日(木)まで。神戸線で「ハチワレ号」、宝塚線で「ちいかわ号」、京都線で「うさぎ号」が運転されます。運転時刻は不定期です。
ちいかわたちが阪急沿線におでかけ
神戸線「ハチワレ号」、宝塚線「ちいかわ号」、京都線「うさぎ号」それぞれの1両目と8両目(先頭車と最後尾車)の車外に、ちいかわたちが阪急沿線の様々なスポットへお出かけする様子を描いた装飾が行われます。「ハチワレ号」「ちいかわ号」「うさぎ号」それぞれ異なるデザインです。
また、「ハチワレ号」「ちいかわ号」「うさぎ号」それぞれの2両目から7両目の車外ドア横へは、全6種類のステッカーを貼付。こちらのデザインは、各装飾列車とも同じだそうです。
特製ヘッドマーク
神戸線「ハチワレ号」、宝塚線「ちいかわ号」、京都線「うさぎ号」には、キャラクターの顔が描かれたオリジナルヘッドマークが掲出されます。
また「ちいかわ」のヘッドマークは、阪急伊丹線、箕面線、嵐山線の列車にも、別デザインのものが掲出されます。
ぬいぐるみの添乗
神戸線「ハチワレ号」、宝塚線「ちいかわ号」、京都線「うさぎ号」の乗務員室には、ちいかわのぬいぐるみが添乗。阪急電車をイメージしたマルーンカラーの制服を着ているそうです。
車内ポスター
神戸線「ハチワレ号」、宝塚線「ちいかわ号」、京都線「うさぎ号」の車内には、中づりポスター(全6種類)、ドア横ポスター(全6種類)、貫通路上ポスター(全2種類)が掲出されます。
車内ステッカー
また、次の車内ステッカーが貼られます。
- 神戸線「ハチワレ号」
- ちいかわたちが、電車に乗っているデザインの天井面ステッカー(全2種類)。今回が初めての実施。
- 宝塚線「ちいかわ号」
- ちいかわたちが、ドアの窓からのぞいているデザインのドアステッカー。2両目から7両目の各ドアに貼られ、全6種類。
- 京都線「うさぎ号」
- ちいかわたちが、列車の連結部横の窓からのぞいているデザインの連結部横ステッカー(全2種類)。
スタンプラリー・グッズ・バスも
今回の阪急電鉄と「ちいかわ」のコラボレーションでは、装飾列車の運転ほか、」「ちいかわ×阪急電車 阪急全線1日乗車券の発売」「デジタルスタンプラリーの開催」「フォトスポット・記念スタンプの設置」「コラボレーショングッズの発売」なども行われます。
このほか阪急バスでも「ちいかわ」の装飾バスが、西宮エリア、川西・猪名川エリア、茨木エリアで、8月下旬をめどに運転を開始する予定です。