7年ぶりの大歩危トロッコ「藍よしのがわトロッコ」特別ツアー8月開催

最新セール情報

違う吉野川を一度に楽しめる!

JR四国が2023年7月18日(火)、観光列車「藍よしのがわトロッコ」を使った特別ツアー「藍よしのがわトロッコ× 絶景!土讃線秘境トロッコ 令和五年 夏の陣」について、発表しました。

普段は徳島線(徳島~阿波池田)で運転している「藍よしのがわトロッコ」を、阿波池田駅(徳島県三好市)から、土讃線の大歩危駅(徳島県三好市)まで運転。その後、阿波池田駅へ戻って、引き続き「藍よしのがわトロッコ」で徳島駅へ向かいます。

「藍よしのがわトロッコ× 絶景!土讃線秘境トロッコ 令和五年 夏の陣」(画像:JR四国)

「藍よしのがわトロッコ× 絶景!土讃線秘境トロッコ 令和五年 夏の陣」(画像:JR四国)

阿波池田~大歩危間の「大歩危トロッコ」運転は7年ぶりで、深く険しい渓谷美が特徴的な土讃線の荒々しい吉野川と、美濃田の淵に代表される静かな流れが特徴的な徳島線の吉野川を、一度に楽しめるとのこと。

また、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の事前予約制食事と、「藍よしのがわトロッコ」特製弁当を提供している「味匠 藤本」より、このツアーだけの特製弁当を用意するそうです。

「藍よしのがわトロッコ× 絶景!土讃線秘境トロッコ 令和五年 夏の陣」(画像:JR四国)

「藍よしのがわトロッコ× 絶景!土讃線秘境トロッコ 令和五年 夏の陣」(画像:JR四国)

車内では特別ガイド、車内販売も実施。大歩危駅で下車しての散策も可能で(50分程度)、限定ノベルティ(トロッコ座席にピッタリ!バッグにもなるシートクッション)も配布されます。

運転日は、2023年8月25日(金)。旅行代金は、四国各駅発着で大人1万6000円、子ども1万3000円(特急列車の普通車自由席利用)。申し込みは、7月19日(水)午前10時00分より、JR四国の旅の予約センター、ワープ支店、「JR四国ツアー」のホームページで行えます。