「SL人吉」はほぼ満席
JR九州が2023年7月27日(木)、「D&S列車(観光列車)」などのお盆期間における指定席予約状況(7月26日時点)について発表しました。
2023年8月10日(木)から17日(木)まで、JR九州は新幹線と在来線をあわせて43.2万席の指定席を用意。期間中、予約されている席数は対前年で151.2%、対2018年で79.8%といいます。
「D&S列車(観光列車)」の指定席予約状況は、次のとおりです。
- ゆふいんの森
- 予約率46.8%(2022年は25.6%、2018年は42.8%)
- A列車で行こう
- 予約率15.0%(2022年は15.2%、2018年は31.8%)
- SL人吉
- 予約率93.9%(2022年は26.7%、2018年は85.2% ※2018年は熊本~人吉間で運転)
- かわせみ やませみ
- 予約率34.7%(2022年は17.4%、2018年は42.0% ※2022年は門司港~博多間で運転、2018年は熊本~人吉間で運転)
- あそぼーい!
- 予約率69.8%(2022年は43.2%、2018年は47.9% ※2018年は阿蘇~別府・大分間で運転)
- 指宿のたまて箱
- 予約率30.9%(2022年は24.6%、2018年は53.1%)
- 海幸山幸
- 予約率23.4%(2022年は49.3%、2018年は41.7%)
- ふたつ星4047
- 予約率70.3%(2022年9月23日運転開始)
JR九州によると、お盆期間中は下りが8月11日(金)、上りが8月16日(水)に、最も予約が多いとのこと(観光列車以外を含む)。ただ、まだまだ余裕があるため、「確実に座れる指定席をお早めにお申し込みください」としています。