好評だった「地酒列車」
JR東日本の水戸支社が2023年8月24日(木)、これまで水戸線や水郡線で運行し、好評だった「地酒列車」を、常磐線でも運転すると発表しました。
運転区間は、水戸駅(茨城県水戸市)といわき駅(福島県いわき市)のあいだ。茨城県と福島県の6酒蔵が会し、蔵元おすすめの名酒をテーマに、車内で地酒6種類の飲み比べが楽しめます。
参加酒造は浦里酒造店(つくば市)、木内酒造(那珂市)、椎名酒造店(日立市)、月の井酒造店(大洗町)、愛友酒造(潮来市)、太平桜酒造(いわき市)。車内では蔵人との交流、地酒と一緒に特製おつまみセットも堪能できるそうです。
運転日・時刻表
この常磐線「地酒列車」は、ツアー専用列車(団体列車)としての運転です。E501系電車の車内にテーブルを取り付け、運転されます。
- 「地酒列車」いわき駅行き
- 水戸駅10時43分発 → いわき駅12時22分着
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 2023年09月:17日運転
- 「地酒列車」水戸駅行き
- いわき駅14時30分発 → 水戸駅17時09分着
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 2023年09月:17日運転
料金・予約方法
この常磐線「地酒列車」への乗車には、「地酒と沿線の食を楽しむ旅『常磐線 地酒列車』」ツアーの購入が必要。水戸駅発いわき駅着のコース、いわき駅発水戸駅着のコースが用意されます(両方の乗車も可能)。
料金は、各コースとも大人1人6500円。参加できるのは20歳以上です。
申し込みは、2023年8月30日(水)12時00分より、JR東日本のインターネットショッピングモール「JRE MALL」の「JR東日本 水戸支社店」で行えます。
- 公式ニュースリリース
- JRE MALL「JR東日本 水戸支社店」(ツアー詳細・申し込み)