「TRAIN SUITE 四季島」2024年4~6月出発分の詳細発表 2コースで運転

最新セール情報

3泊4日と1泊2日で

JR東日本が2023年8月28日(月)、豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の2024年4月から6月出発分の申し込み受付開始について、発表しました。

2024年4月から6月出発分については、「3泊4日コース/春」「1泊2日コース(山梨)/春」のコースを、継続して設定するそうです。

記載の料金は、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが発売するツアーのもの。1名1室利用の場合、料金は2名利用時の50%増しになります。

[]内の運転日は、JR東日本びゅうツーリズム&セールスがツアーを発売するもの。それ以外は、クラブツーリズム「鉄道の旅特集」などの旅行会社がツアーを発売するものです。

なお、2024年6月3日(月)から9月29日(日)までは、車両の定期検査を行うため、「TRAIN SUITE 四季島」は運転されません。

JR東日本の豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」

JR東日本の豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」

3泊4日コース/春

2024年4月から6月出発分の「TRAIN SUITE 四季島」3泊4日コースは、北海道と東北を訪問するルートです(時刻は変更の場合あり)。

料金について、これまで「TRAIN SUITE 四季島」1泊2日コースは「四季島スイート」100万円、「デラックススイート」95万円、「スイート」80万円でしたが、この回からはそれぞれ61万円、55万円、44万円になっています(2名1室利用の場合)。

3泊4日コース/春~秋
上野駅11時00分発 → 大宮駅11時30分発 → 高崎駅12時54分着/58分発 → 水上駅13時57分発 → 越後湯沢駅14時29分着/33分発 → 小出駅15時14分着/40分発 → 長岡駅16時12分発 → 新津駅16時57分着/17時02分発 → 酒田駅19時48分着/59分発 → 象潟駅20時41分発 → 秋田駅21時50分着/22時30分発 →
→ 函館駅6時18分着/10時26分発 → 長万部駅12時38分着/46分発 → 東室蘭駅14時04分発 → 白老駅14時34分着
東室蘭駅10時01分発 → 洞爺駅10時43分着/53分発 →長万部駅11時28分発 → 森駅12時29分発 → 新函館北斗駅13時13分着/30分発 → 五稜郭駅13時45分着/14時05分発 → 木古内駅15時00分着/05分発 → 蟹田駅16時10分発 → 青森駅16時40分着/21時20分発 → 八戸駅22時45分発 →
→ 鳴子温泉駅6時40分着/9時36分発 → 小牛田駅10時23分着/28分発 → 仙台駅11時09分着/15分発 → 福島駅12時35分着/13時07分発 → 黒磯駅14時55分発 → 那須塩原駅15時04分発 →宇都宮駅15時46分発 → 上野駅17時29分着
函館駅と青森駅では、車両が駅から離れる時間あり
函館市電、ウポポイ、登別温泉、三内丸山遺跡、鳴子温泉などで下車観光
2024年4月:[8日]、15日、22日、[29日]運転
2024年5月:[13日]、20日、27日運転
2024年6月:運転日なし
2024年7月:運転日なし
2024年8月:運転日なし
130万円(「四季島スイート」2名1室利用時の1名分の料金)
118万円(「デラックススイート」2名1室利用時の1名分の料金)
94万円(「スイート」2名1室利用時の1名分の料金)
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2024年4月から6月出発分の「TRAIN SUITE 四季島」3泊4日コース(画像:JR東日本)

2024年4月から6月出発分の「TRAIN SUITE 四季島」3泊4日コース(画像:JR東日本)

1泊2日コース(山梨)

2024年4月から6月出発分の「TRAIN SUITE 四季島」1泊2日コースは、新潟と山梨を訪問するルートです(時刻は変更の場合あり)。

料金について、これまで「TRAIN SUITE 四季島」1泊2日コースは「四季島スイート」50万円、「デラックススイート」45万円、「スイート」37万円でしたが、この回からはそれぞれ61万円、55万円、44万円になっています(2名1室利用の場合)。

1泊2日コース(山梨)/春~秋
上野駅9時15分発 → 大宮駅9時42分発 → 水上駅12時12分発 → 長岡駅13時53分発 → 新津駅14時39分着/17時32分発 → 直江津駅19時20分発 → 長野駅 21時55分着/22時05分発 → 姨捨駅22時41分着/23時12分発 →
→ 塩山駅7時30分着/12時07分発 → 東大宮操車場16時09分着/21分発 → 上野駅16時53分着
新津駅と塩山駅では、車両が駅から離れる時間あり
旧齋藤家別邸、勝沼酒造などで下車観光
2024年04月:[20日]、27日運転
2024年05月:11日、[18日][25日]運転
2024年06月:[1日]運転
2024年7月:運転日なし
2024年8月:運転日なし
61万円(「四季島スイート」2名1室利用時の1名分の料金)
55万円(「デラックススイート」2名1室利用時の1名分の料金)
44万円(「スイート」2名1室利用時の1名分の料金)
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2024年4月から6月出発分の「TRAIN SUITE 四季島」1泊2日コース(画像:JR東日本)

2024年4月から6月出発分の「TRAIN SUITE 四季島」1泊2日コース(画像:JR東日本)

予約・申し込み方法

「TRAIN SUITE 四季島」へ乗車するには、ツアーの購入が必要です。

2024年4月から6月に出発するJR東日本びゅうツーリズム&セールス発売分のツアーは、2023年11月9日(木)18時00分まで、「TRAIN SUITE 四季島」ホームページなどで申し込みが行なえます。

申し込み多数の場合は抽選が行われ、結果は2023年12月中旬ごろの発表です。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」などの旅行会社が発売するツアーについては、順次、各旅行会社から詳細が発表されます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび