JR三次駅で開催
JR西日本の広島支社が2023年9月11日(月)、「三次鉄道部 鉄道の日イベント」の開催について発表しました。
「三次鉄道部 鉄道の日イベント」では、観光列車「〇〇のはなし」、カープラッピング列車の展示ほか、次の企画などが実施されます。
- 展示コーナー
- 観光列車「〇〇のはなし」、カープラッピング列車、働く機械(モーターカーラッセル、マルチプルタイタンパー)、列車のヘッドマーク、行き先表示板(なつかしの急行列車、イベント列車など)
- 体験コーナー
- 運転シミュレーター(要事前申込)、キハ120系運転席で記念撮影、ミニ新幹線乗車、軌道自転車乗車、子ども制服試着
- 撮影会
- 三次の烏天狗&もののけたちとの撮影会
- 写生大会
- イベント会場の指定場所で自由に絵を描くことが可能(画板、画用紙〈4切、8切〉を用意)
- クイズラリー
- 先着300名様に「鉄道の日オリジナル記念品」を贈呈
開催日時は2023年10月14日(土)の、10時00分から14時00分まで。開催場所は三次駅(広島県三次市)で、無料で入場できます。駐車場はありません。
運転シミュレーター体験は抽選で、申し込みは9月30日(土)まで受け付けられます。
- 公式ニュースリリース(イベント詳細・体験申し込み)