「鉄道の日」にあわせて開催
JR東日本の盛岡支社が2023年9月15日(金)、C58形蒸気機関車239号機を活用し、10月14日の「鉄道の日」にあわせてイベントを開催すると発表しました。
2023年6月に運転を終了した観光列車「SL銀河」。その牽引機だったC58形239号機を活用し、実施されるもの。各イベントとも、開催場所はJR東日本の盛岡車両センターSL検修庫(岩手県盛岡市)、開催日は2023年10月14日(土)です。
- SL検修庫見学会
- SL検修庫の施設見学、SL車両見学、展示室見学が可能(運転台への乗車は不可)。10時00分から5回に分けて開催。各回40名の募集。参加費1000円(未就学児無料)。
- SLプレミアム見学会
- SLに火が入り、石炭を燃やしている状態で、運転台の乗車体験。SL機関士の制服(上着)と制帽を着用し、ブレーキや汽笛の操作も可能。SL検修庫、展示室の見学、ナンバープレート磨き体験、給油体験なども。16時00分から1回開催。10名の募集(中学生以上)。参加費3万円。
- 「C58 239」ナイト乗車体験会
- SL機関士による出区点検の実演、SL運転台に乗車しての走行体験、写真撮影、SL機関士との交流などが可能。18時45分から1回開催。10名の募集(18歳以上、高校生不可)。参加費3万5000円。
これらイベントの申し込みは、2023年9月19日(火)10時00分より、JRE MALL「JR東日本 盛岡支社」から行えます。
- 公式ニュースリリース
- JRE MALL「JR東日本 盛岡支社」(イベント詳細・申し込み)