5回目の「SLファンフェスタ」
東武鉄道が2023年9月14日(木)、「2023 SLファンフェスタ」の開催について発表しました。
2017年に開催された第1回から、今回で5回目になる「SLファンフェスタ」。今年は人数制限を設けず、普段は立ち入ることができないSL機関庫や転車台で、各種見学や体験、車両撮影会など盛りだくさんの内容で開催するといいます。
開催日時・場所
「2023 SLファンフェスタ」は、2023年10月9日(月・祝)の9時30分から15時30分まで、東武日光線、鬼怒川線の下今市駅(栃木県日光市)にある転車台広場で開催されます。
雨天決行、荒天中止。駐車場、駐輪場はありません。イベント自体の入場は無料ですが、転車台広場への入場には下今市駅入場券、もしくは乗車券が必要です。
イベント内容
- 鉄道各社や企業・団体・東武グループ各社による出店
- 東武鉄道、東武商事、東武博物館、野岩鉄道、会津鉄道、上毛電気鉄道、わたらせ渓谷鐵道が出店。東武鉄道ブースでは「スペーシア X オリジナルマグネットシート」、東武博物館ブースではC11形207号機の赤ナンバープレート販売も。
- 機関庫前に並べて撮影会
- 9時35分から10時00分まで開催。2024年の干支が入った謹賀新年ヘッドマーク付きのC11形蒸気機関車2両、DE10形ディーゼル機関車を撮影可能。東武鉄道ブースで、9時30分から40分まで先着順に受け付け。合計90名が参加可能。無料。
- SL車両・客車展示会・機関庫見学
- 10時30分から13時30分まで開催。SL掲出ヘッドマークを時間帯で変更。無料。
- SL運転室乗車体験
- 11時00分から12時30分まで開催。東武鉄道ブースで、9時30分から10時00分まで受け付け。1人500円。先着順で合計36名が参加可能。
- 転車台の手回し体験【360度回転】
- 14時15分から14時45分まで開催。東武鉄道ブースで、10時15分から11時00分まで受け付け。抽選で18名が参加可能。無料。
- DL綱引き体験
- 15時00分から15時30分まで開催。東武鉄道ブースで、13時00分から14時00分まで受け付け。先着順で80名が参加可能。無料。
- こども制服体験
- 9時30分から15時30分まで開催。無料。
- ミニ車両(SL大樹・特急リバティ)体験乗車
- 9時30分から15時00分まで開催。無料。
- SL観光アテンダントによる「おもてなし」
- 9時30分から15時30分まで開催。SL観光アテンダント制服体験(子ども・女性限定)、キッズワークショップ(フラッグ制作)、SL&日光クイズラリー、にこまる・日光仮面と写真撮影会、日光市観光協会オリジナルグッズ販売。無料。
- 今市警察による交通安全教室および車両の展示
- 9時30分から15時00分まで開催。交通安全教室、警察車両パトカーと白バイの展示。無料。
- キッチンカー販売
- 軽食、ドリンクを、9時30分から15時00分まで販売。