この記事は広告を掲載しています

「HIGH RAIL 1375」運転日ごとに沿線自治体からプレゼント 北斗の拳も

小海線の全線開業88周年などを記念

JR東日本の長野支社、小海線沿線地域活性化協議会が2023年9月20日(水)、観光列車「HIGH RAIL 1375」で10月におもてなし企画を実施すると発表しました。

小海線では現在、全線開業88周年、小淵沢~清里間の開業90周年を記念し、地域と連携を図りながら「小海線 周年記念企画」を展開中。

その第7弾として実施されるもので、「HIGH RAIL 1375」車内で沿線地域の人々によるおもてなし企画を実施。運転日ごとに各沿線地域の特産品をプレゼントするといいます。

JR東日本の観光列車「HIGH RAIL 1375」

JR東日本の観光列車「HIGH RAIL 1375」

車内おもてなし詳細

おもてなしは、「HIGH RAIL 1号」「HIGH RAIL 2号」「HIGH RAIL 星空号」の乗客が対象です。

また運転日によっては、地域の人々が「HIGH RAIL 1号」「HIGH RAIL 2号」へ乗車。地元住民だからこそ知る、地域の魅力を伝えてくれるといいます。詳細は次のとおりです。

観光列車「HIGH RAIL 1375」おもてなし詳細(画像:JR東日本)

観光列車「HIGH RAIL 1375」おもてなし詳細(画像:JR東日本)

観光列車「HIGH RAIL 1375」おもてなし詳細(画像:JR東日本)

観光列車「HIGH RAIL 1375」おもてなし詳細(画像:JR東日本)

なお2023年10月21日(土)は、中込駅(長野県佐久市)構内の小海線統括センターで、「小海線ふれあいフェス 2023」も開催される予定です(詳細は今後発表)。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび