この記事は広告を掲載しています

新観光列車「ひなび(陽旅)」12月23日デビュー 試乗会も開催

岩手・青森の新観光列車

JR東日本の盛岡支社が2023年9月27日(水)、新しい観光列車「ひなび(陽旅)」のデビューについて発表しました。

観光列車「リゾートあすなろ」を改造し、新しい岩手・青森の観光列車として登場する「ひなび(陽旅)」。2023年12月23日(土)、デビューすることになりました。

改造工事中の新しい観光列車「ひなび(陽旅)」(画像:JR東日本)

改造工事中の新しい観光列車「ひなび(陽旅)」(画像:JR東日本)

運転区間

デビュー日の2023年12月23日(土)、「ひなび(陽旅)」の運転区間は東北本線の盛岡~花巻間、釜石線の花巻~釜石とのこと。ツアー専用列車(団体列車)としての運転で、詳細は今後、発表するそうです。

また「ひなび(陽旅)」デビューにあたり、岩手県と青森県で試乗会が実施されます。

岩手県での試乗会実施日・時刻表

岩手県での「ひなび(陽旅)」試乗会は、2023年11月25日(土)に実施。釜石駅行き、盛岡駅行き列車とも盛岡~花巻間、花巻~遠野間、遠野~釜石間に分けて試乗会が行われ、各回40名、合計240名の募集です。

「ひなび(陽旅)」岩手県試乗会 釜石駅行き
盛岡駅9時45分ごろ発 → 花巻駅10時15分ごろ着/44分ごろ発 → 遠野駅11時43分ごろ着/12時31分ごろ発 → 釜石駅13時26分ごろ着
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2023年11月:25日運転
「ひなび(陽旅)」岩手県試乗会 盛岡駅行き
釜石駅14時48分ごろ発 → 遠野駅15時39分ごろ着/16時06分ごろ発 → 花巻駅17時01分ごろ着/17時14分ごろ発 → 盛岡駅17時45分ごろ着
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2023年11月:25日運転

青森県での試乗会実施日・時刻表

青森県での「ひなび(陽旅)」試乗会は、2023年12月2日(土)に実施。下北駅行き、青森駅行き列車とも青森~野辺地間、野辺地~下北間に分けて試乗会が行われ、各回40名、合計160名の募集です。

「ひなび(陽旅)」青森県試乗会 下北駅行き
青森駅10時56分ごろ発 → 野辺地駅11時36分ごろ着/45分ごろ発 → 下北駅12時35分ごろ着
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2023年12月:2日運転
「ひなび(陽旅)」青森県試乗会 青森駅行き
下北駅13時08分ごろ発 → 野辺地駅13時57分ごろ着/14時06分ごろ発 → 青森駅15時08分ごろ着
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2023年11月:25日運転

試乗会申し込み方法

「ひなび(陽旅)」試乗会は、無料で参加が可能。申し込みは専用のホームページより、2023年9月27日(水)から11月3日(金)まで行なえます。

申し込みは1人1回限りで、2名分まで申し込みが可能。代表者は16歳以上(高校生以上)の必要があります。募集人数をこえた場合は抽選です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび