この記事は広告を掲載しています

「みまさかスローライフ列車」11月運転 停車駅でおもてなし・レトロ駅見学

ゆったりした鉄道の旅を

JR西日本、みまさかローカル鉄道観光実行委員会が2023年9月28日(木)、秋の「みまさかスローライフ列車」運転について発表しました。

「みまさかスローライフ列車」は、2007年(平成19年)に開催された「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせて、因美線の津山駅(岡山県津山市)と智頭駅(鳥取県八頭郡智頭町)のあいだで運転を開始。

昔懐かしい風情を残した駅舎として映画『男はつらいよ』のロケも行われた美作滝尾駅(岡山県津山市)の見学など、ゆったりした鉄道の旅を楽しめる列車といいます。

JR西日本のキハ40系「ノスタルジー」車両

JR西日本のキハ40系「ノスタルジー」車両

運転日・時刻表

「みまさかスローライフ列車」は、国鉄色のキハ40系ディーゼルカー「ノスタルジー車両」3両編成で運転されます。

途中、おもな停車駅などで地元関係団体協力による「おもてなしイベント」も開催。詳細は後日、発表される予定です。

普通「みまさかスローライフ」那岐(智頭)駅行き
津山駅11時48分発 → 美作滝尾駅12時23分着/50分発 → 美作加茂駅13時02分着/36分発 → 美作河井駅13時50分着/14時10分発 → 那岐駅14時27分発 → 智頭駅14時39分着
各駅に停車
全車普通車指定席
2023年11月:11日、12日運転
那岐~智頭間は、全車普通車自由席の臨時普通列車として運転
普通「みまさかスローライフ」津山駅行き
智頭駅14時48分発 → 那岐駅15時02分発 → 美作河井駅15時22分発 → 美作加茂駅15時35分着/45分発 → 美作滝尾駅15時57分発 → 津山駅16時17分着
各駅に停車
全車普通車指定席
2023年11月:11日、12日運転
智頭~那岐間は、全車普通車自由席の臨時普通列車として運転

予約方法・料金

「みまさかスローライフ列車」は、全車普通車指定席としての運転(那岐~智頭間を除く)。乗車には乗車券にくわえ、指定席券が必要です。指定席券を持っていない場合、空席があっても乗車できません。

指定席券は、大人530円、子ども260円。乗車1か月前の午前10時00分より、JR駅の「みどりの窓口」などで予約、購入できます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび