この記事は広告を掲載しています

「都電ハロウィン号」10月運転 青いレトロ車両をハロウィンに装飾

乗客や沿線にハロウィンを

東京都交通局が、2023年10月3日(火)より「都電ハロウィン号」の運転を開始しました。

9002号車(青いレトロ車両)の車内を、ハロウィンをモチーフに装飾。車両前面に都電荒川線のキャラクター「とあらん」と、荒川区の公式シンボルキャラクター「あら坊」「あらみぃ」をあしらったヘッドマークを装着し、乗客や沿線の人々へハロウィンの世界を届けるといいます。

「都電ハロウィン号」イメージ(画像:東京都交通局)

「都電ハロウィン号」イメージ(画像:東京都交通局)

「都電ハロウィン号」の運転期間は、2023年10月3日(火)から31日(火)まで。荒川電車営業所(東京都荒川区)で10月22日(日)に開催される「『荒川線の日』記念イベント 荒川線感謝祭」でも、展示される予定です。

どの電車が「都電ハロウィン号」かは、「都電運行情報サービス」の車両検索で車号「9002」を選択すると、現在位置をリアルタイムで確認できます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび