この記事は広告を掲載しています

秘境駅で満天の星空を満喫 大井川鐵道「星空列車」11月から運転

夜行列車の雰囲気も味わいながら

大井川鐵道が2023年11月4日(土)より、井川線で「星空列車」を運転します。

千頭~奥大井湖上間を、通常は列車が走らない夜間に運転。夜行列車のような雰囲気を味わいつつ、秘境駅として人気の奥大井湖上駅(静岡県榛原郡川根本町)で星空観察を楽しもう、というものです。

秘境駅である奥大井湖上駅周辺は灯りが少なく、星空観察には絶好のロケーションとのこと。今回で7年目の運転になります。

「星空列車」イメージ(画像:大井川鐵道)

「星空列車」イメージ(画像:大井川鐵道)

運転日・時刻表

大井川鐵道「星空列車」の運転日は、2023年11月4日(土)から2024年2月25日(日)まで計32日間。土曜日と日曜日の運転です(運転されない日もあり)。

「星空列車」
千頭駅17時00分発 → 奥大井湖上駅18時08分着/19時06分発 → 千頭駅20時19分着
2023年11月:4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日運転
2023年12月:2日、3日、9日、10日、16日、17日、23日、24日運転
2024年01月:6日、7日、13日、14日、20日、21日、27日、28日運転
2024年02月:3日、4日、10日、11日、17日、18日、24日、25日運転

料金・予約方法

大井川鐵道「星空列車」への乗車に、予約は不要です。運転当日、千頭駅(静岡県榛原郡川根本町)の窓口で「星空列車特別乗車券」を購入すれば、先着順で、1便あたり150名が乗車できます(15名以上の団体は要事前連絡)。

「星空列車特別乗車券」の料金は、大人1940円、子ども970円です(千頭~奥大井湖上間の往復料金と急行料金の合計)。

なお、懐中電灯の持参、車内では暖房を行っていないためその対策、中学生以下は保護者同伴での参加をお願いするとのことです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび