この記事は広告を掲載しています

「SL人吉」特別運行 101歳の「バースデーラン」に無料招待

101歳になる「SL人吉」の蒸気機関車

JR九州が2023年10月18日(水)、観光列車「SL人吉」を牽引している蒸気機関車58654号機が、11月18日(土)に「101歳」を迎えるのを記念し、特別運行「バースデーラン」を実施すると発表しました。

101名を、その11月18日(土)に八代駅から熊本駅まで特別運行する「SL人吉」へ招待するものです。

運転時刻は、八代駅9時32分発、熊本駅10時35分着。招待客は、無料で乗車可能です。なお熊本駅到着後、車両は通常の「SL人吉」として鳥栖駅まで運転されます。

2024年3月で運転を終了する「SL人吉」(画像:JR九州)

2024年3月で運転を終了する「SL人吉」(画像:JR九州)

募集対象

この「SL人吉」特別運行「バースデーラン」の募集対象は、その8620形蒸気機関車にちなんで、8歳、6歳、2歳、0歳の子ども(2023年11月18日時点の年齢)。

保護者の同行が必要で、対象の子どもは最大で4名まで申し込みできます。同一グループに対象の子どもが2名以上いる場合は、1グループにつき保護者は2名までです。

応募方法

「SL人吉」特別運行「バースデーラン」への応募は、インターネットの専用フォームから、2023年10月27日(金)まで行えます。

応募多数の場合、申込時に記入した「SL人吉へのメッセージ」をもとに厳正な審査を行い、当選者を決定するそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび