この記事は広告を掲載しています

「第3回 予土線Fun Fun祭り」11月開催 宇和島運転区公開 臨時列車など

予土線に乗って沿線のイベントへ

JR四国、愛媛県予土線利用促進対策協議会、高知県予土線利用促進対策協議会が2023年10月20日(金)、「第3回 予土線Fun Fun祭り」の開催について発表しました。

「予土線に乗って沿線のイベントを巡ろう!」をコンセプトに、2023年11月11日(土)、12日(日)に、次の各イベントが開催されます。

JR四国の観光列車「鉄道ホビートレイン」

JR四国の観光列車「鉄道ホビートレイン」

宇和島運転区公開

宇和島駅(愛媛県宇和島市)に隣接する宇和島運転区を、11月11日(土)、12日(日)の10時00分から15時00分まで、一般公開するものです。

「集まれ!Yodosen Fun Fun Trains」として、11月11日(土)は「鉄道ホビートレイン」「すまいるえきちゃん号」、12日(日)は「鬼列車」「おさんぽなんよ号」を展示。あわせて、軌道モーターカーなどを展示する「集合!働くクルマたち」も開催されます。

軌道自動自転車への乗車体験、軌陸車のデモンストレーション、マルシェも実施。参加には、会場入口で入場証の購入が必要です(大人200円、小学生100円)。

「集まれ!Yodosen Fun Fun Trains」展示車両(画像:JR四国)

「集まれ!Yodosen Fun Fun Trains」展示車両(画像:JR四国)

宇和島鉄道全線開通100周年記念事業

11月12日(日)の10時00分から16時00分まで、愛媛県北宇和郡松野町のコミュニティセンター、松丸駅前において、記念式典、駅前マルシェ、ミニSL乗車会(有料)が開催されます。

第48回 台地まつり

11月11日(土)、12日(日)の10時00分から15時00分まで、高知県高岡郡四万十町の窪川市街地において、展覧会や餅投げなどのイベントを実施。12日(日)は、窪川駅前でよさこい踊りも行われます。

第9回 西土佐産業祭

11月12日(日)の10時00分から15時00分まで、高知県四万十市立西土佐中学校において、西土佐の「ええもん」を集めたマルシェ、ステージイベントなどが開催されます。

臨時列車の運転

「宇和島鉄道全線開通100周年記念事業」「第9回 西土佐産業祭」へのアクセスや、予土線沿線の周遊に便利な臨時列車が、11月12日(日)に「鉄道ホビートレイン」を使って運転されます。

宇和島駅11時45分発の江川崎駅行き、江川崎駅14時10分発の宇和島駅行きの1往復を運転。途中の停車駅は、伊予宮野下、近永、松丸です。

スタンプラリー

「第3回 予土線Fun Fun祭り」開催期間中、予土線沿線のイベント最寄り駅(宇和島駅、松丸駅、江川崎駅、窪川駅)にスタンプを設置(スタンプを押せない時間帯もあり)。

スタンプラリー用紙は、スタンプ設置駅、宇和島運転区に用意されます。