この記事は広告を掲載しています

臨時快速「宮古鮭あわび号」11月運転 三陸鉄道の臨時列車へ接続

「鮭・あわびまつり」にあわせて

JR東日本が2023年11月26日(日)、山田線に臨時快速列車「宮古鮭あわび号」を運転します。

岩手県宮古市で開催される「鮭・あわびまつり」にあわせたもので、タイアップ企画も実施されます。

キハ110系のヘラルボニーラッピング車両(画像:JR東日本)

キハ110系のヘラルボニーラッピング車両(画像:JR東日本)

運転日・時刻表

快速「宮古鮭あわび号」は、キハ110系ディーゼルカー2両編成(ヘラルボニーラッピング車両)で運転。全車普通車指定席のため、乗車には運賃(乗車券)のほか、指定席券が必要です。

快速「宮古鮭あわび号」宮古駅行き
盛岡駅8時51分発 → 宮古駅11時19分着
全車普通車指定席
2023年11月:26日運転
快速「宮古鮭あわび号」盛岡駅行き
宮古駅14時47分発 → 盛岡駅17時22分着
全車普通車指定席
2023年11月:26日運転

「鮭・あわびまつり」が中止になった場合でも、快速「宮古鮭あわび号」は運行されます。

宮古市でのおもてなし

宮古駅で、快速「宮古鮭あわび号」から接続する三陸鉄道の臨時列車へ乗車すると、「鮭・あわびまつり」会場最寄りの新田老駅降車時に「鮭皮細工ストラップ」がプレゼントされます。

なお三陸鉄道の臨時列車は、宮古駅11時30分発の新田老駅11時55分着、新田老駅14時08分発の宮古駅14時35分着。新田老駅から「鮭・あわびまつり」会場までは、徒歩10分程度です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび