おもに信貴線で運転
近鉄が2023年10月25日(水)、デコレーショントレイン「高安まなびやま」の運転について発表しました。
高安山地域の魅力を発信するため、高安山の自然、歴史などを車両(1430系2両編成)にデザイン。外観には、一般公募により集まった高安山地域の生物や景観の写真、イラストを使用し、内装には、学校の教室をイメージした装飾を実施。高安山地域の魅力を「見て、乗って、感じて、学ぶ」ことができる列車になっているそうです。
運転期間は、2023年11月18日(土)から当分のあいだ。おもに信貴線(河内山本~信貴山口)で走ります。
出発式
デコレーショントレイン「高安まなびやま」の登場にあたって、大阪上本町駅(大阪市天王寺区)の地上コンコース、9番ホームで出発式が開催されます。
日時は、2023年11月18日(土)の午前9時35分から10時15分まで。出発式後は、「高安まなびやま」を大阪上本町駅から信貴山口駅(大阪府八尾市)まで、一般の人も乗車できる臨時準急として運転します。
臨時準急の運転時刻は、大阪上本町駅10時16分発、信貴山口駅10時37分着です。
マルシェイベント
デコレーショントレイン「高安まなびやま」運転初日の2023年11月18日(土)は、11時00分から15時30分まで、マルシェイベント「高安まなびやま運行開始記念 高安山まつり 秋の陣!!」も開催されます。
場所は、西信貴ケーブルの高安山駅(大阪府八尾市)周辺。キッチンカー、地元のお店やハンドメイド雑貨などが集まったマルシェ、近鉄電車、近鉄バスのグッズ販売が行われます。