この記事は広告を掲載しています

「カシオペア」謎解きウォークラリー12月開催 展望スイートも見学OK

「カシオペア」車内でお弁当も

「寝台列車『カシオペア』謎解きウォークラリー」が2023年12月9日(土)、JR東日本の尾久車両センターで開催されます。

鉄道車両の仕組みやメンテナンスに触れ、鉄道の魅力をより強く感じてもらうことを目的に、JR東日本の首都圏本部が実施しているイベントのひとつです。

EF81形電気機関車を先頭に走る寝台列車「カシオペア紀行」

EF81形電気機関車を先頭に走る寝台列車「カシオペア紀行」

イベント内容

「寝台列車『カシオペア』謎解きウォークラリー」は、E26系「カシオペア」車両の内外に散りばめられた謎を解きながら各スポットを巡り、オリジナルグッズを集める、家族向けのイベント。おもに次の内容を楽しむことができます。

  • 展望室構造のカシオペアスイート客室をはじめとする「カシオペア」車内の見学。
  • ドア開閉体験などのお仕事体験。
  • EF81形電気機関車の運転台体験と写真撮影。
  • キヤE195系レール運搬車の運転台見学など。
  • 家族ごとにカシオペアツインの客室を用意し、お弁当の昼食。
  • 「カシオペア」運転時に販売しているグッズの特別販売。
JR東日本の寝台列車「カシオペア紀行」ラウンジカー

JR東日本の寝台列車「カシオペア紀行」ラウンジカー

開催日時・場所

「寝台列車『カシオペア』謎解きウォークラリー」の開催日時は、2023年12月9日(土)の10時00分から15時00分まで。

開催場所は、JR東日本の尾久車両センター(東京都北区)。アクセスは、徒歩で京浜東北線の上中里駅から約6分、宇都宮線、高崎線、上野東京ラインの尾久駅から約10分です。

JR東日本の寝台列車「カシオペア紀行」ラウンジカー

JR東日本の寝台列車「カシオペア紀行」ラウンジカー

予約方法・料金

「寝台列車『カシオペア』謎解きウォークラリー」は、保護者と子どもで参加できる家族向けのイベントで、16家族の募集です(1家族最大で18歳以上の保護者2名、小学生以下の子ども2名の合計4名まで)。

料金は、1家族で3万5000円(税込)。参加人数分のお弁当が付きます。

予約は、2023年11月10日(金)の12時00分より、JR東日本のインターネットショッピングモール「JRE MALL」の「首都圏本部店」で可能。先着順での販売です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび