運休が続いている「○○のはなし」
JR西日本の観光列車「○○のはなし」が、2024年1月から3月まで、山口線で運転されます。
2023年6月30日(金)からの豪雨により山陰本線が被災し、運休が続いている「○○のはなし」。被災区間で復旧の見通しが立っていないなか、山口線に場所を移して運転を再開する形です。
運転日・時刻
山口線では、快速「○○のはなし(山口線)」として、新山口~津和野間を土曜日、日曜日、祝日を中心に、1日1往復します。
全車普通車指定席での運転で、乗車には乗車券(運賃)のほか、指定席券が必要です。
- 快速「○○のはなし(山口線)」津和野駅行き
- 新山口駅10時50分発 → 津和野駅12時58分着
- 湯田温泉、山口駅に停車
- 全車普通車指定席
- 2024年01月:土曜日、日曜日運転(6日、7日を除く)
- 2024年02月:10日~12日、23日~25日運転
- 2024年03月:2日、3日運転
- 快速「○○のはなし(山口線)」新山口駅行き
- 津和野駅15時54分発 → 新山口駅17時38分着
- 山口、湯田温泉駅に停車
- 全車普通車指定席
- 快速「○○のはなし(山口線)」津和野駅行きと同じ日に運転
車内イベント
観光列車「○○のはなし(山口線)」では、車内イベントが週替りで実施されます。
車内イベントは、津和野駅行きの下り「○○のはなし(山口線)」で、次の内容が行われる予定です。
- 1月13日・14日「温泉のはなし」
- 効能や温泉に関する商品、温泉街の特色や温泉の歴史など、温泉のはなし。
- 1月20日・21日「歴史のはなし」
- 明治維新ゆかりの地である山口市と、幕末の文化や風景の多くがいまも残る津和野町。それぞれの歴史や文化、伝説を分かりやすく解説。
- 1月27日・28日「幸福(ふく)のはなし」
- 福みくじが山口市と津和野町のパワースポットへ導く!?「おいでませ ふくの国、山口」幸福(ふく)のはなし。
- 2月10日~12日「グルメのはなし」
- 海や山の幸など多くの食べ物、地酒や地元食材を使ったジュースも。これまで出会えなかったグルメのはなし。
- 2月23日~25日「山口・津和野のはなし」
- 期間限定で山口線を走る「○○のはなし」、ここでしか聞けない沿線市町のはなし。
- 3月2日・3日「おみやげのはなし」
- 食べ物だけではなく、伝統工芸品など様々なおみやげのはなし。