この記事は広告を掲載しています

汽笛も鳴らせます! SL運転台に体験乗車 真岡鐵道で開催

「SLもおか」蒸気機関車の運転台に

SLの運転台に体験乗車できるイベントを、真岡鐵道が開催します。

観光列車「SLもおか」で使用されているC12形蒸気機関車66号機の機関室へ乗車し、SL検修線(真岡駅下り5番線)を、SL新庫から転車台までを1往復するもの。発車の際は、参加者がSLの汽笛を鳴らすことが可能です。

また当日、真岡鐵道を利用者した人は、転車台での方向転換サービスを楽しむこともできます(当日に使用した乗車券などが必要)。

真岡鐵道の観光列車「SLもおか」

真岡鐵道の観光列車「SLもおか」

開催日は、2023年11月23日(木・祝)。午前の部が9時00分から12時00分まで、午後の部が13時00分から15時00分までです。

午前の部は36組、午後の部は24組の募集で、1組は4名まで(乳幼児を含む)。

参加には、当日の8時45分から真岡駅西口SL見学通路新庫前で、先着順で配布する整理券が必要。参加費は、1組3000円です。

また11月23日(木・祝)当日は、イベント「SLキューロク館スペシャルデー ~動くSLに乗って汽笛を鳴らそう~」を、真岡駅に併設された「SLキューロク館」などで開催。さまざまな企画が実施されます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび