JR東日本「越乃Shu*Kura」特別運行 普段走らない羽越線で酒田へ

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

酒田の全7蔵元飲み比べも

JR東日本新潟支社が2021年10月22日(金)、観光列車「越乃Shu*Kura」の特別運行「さかたShu*Kura」について発表しました。

JR東日本の観光列車「越乃Shu*Kura」

JR東日本の観光列車「越乃Shu*Kura」

「さかたShu*Kura」は、新潟駅と酒田駅のあいだを、白新線、羽越本線経由で走行。12月11日(土)の運転です。

団体臨時列車としての運行で、きっぷは、新潟駅や東京駅など発着の旅行商品として販売されます。

「さかたShu*Kura」車内では酒田の蔵元による日本酒の振る舞いがあるほか、酒田駅到着後は昼食会場「月のホテル内 ALL DAY DINING 月のみち」にて、酒田の全7蔵元の日本酒飲み比べ、ご当地料理を提供。酒田の観光名所「山居倉庫」の観光もあります。

JR東日本の観光列車「さかたShu*Kura」のツアー内容(JR東日本ニュースリリースより)

JR東日本の観光列車「さかたShu*Kura」のツアー内容(JR東日本ニュースリリースより)

旅行商品は10月22日(金)14時から、びゅうトラベルサービス「日本の旅、鉄道の旅」で発売。価格は新潟駅発着で、2万3500円です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび