帰省や祭りにあわせて運転
JR東日本が2021年10月15日(金)、冬の臨時列車について発表。HB-E300系「リゾートあすなろ」編成を使用した快速「ふるさと宮古」「宮古鮭号」「宮古真鱈号」を、盛岡~宮古間で運転すると発表しました。
快速「ふるさと宮古」の運転日は、2021年12月25日(土)と26日(日)、29日(水)、30日(木)、2022年1月2日(日)。ダイヤは、盛岡9時01分発の宮古11時19分着、宮古14時07分発の盛岡16時23分着です。
快速「宮古鮭号」は「宮古鮭まつり」開催にあわせて、2021年12月19日(日)に運転。ダイヤは、盛岡7時29分発の宮古10時05分着、宮古14時07分発の盛岡16時23分着です。
快速「宮古真鱈号」は「宮古真鱈まつり」開催にあわせて、2022年1月23日(日)に運転。ダイヤは、快速「宮古鮭号」と同じです。
各列車とも全車指定席であるため、利用には乗車券のほか指定席券が必要です。