JR東日本「リゾートしらかみブナダイナー」初運行 飲み放題コースも

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

秋田の味覚を車内で

JR東日本が2021年10月28日(木)、観光列車「リゾートしらかみ」ブナ編成を使った特別列車「リゾートしらかみブナダイナー」の初運行について、発表しました(「ブナ」は木偏に無)。

JR東日本の観光列車「リゾートしらかみ」ブナ編成

JR東日本の観光列車「リゾートしらかみ」ブナ編成

「ホテルメトロポリタン秋田」の総料理長、岸 紀雄さんがが手掛ける秋田県北エリアの食材を活かしたフレンチの特製ランチボックスを車内で楽しめるのが、大きな特徴。

飲み物に、秋田県で生産されたブドウやリンゴを使ったお酒を用意しているのもポイント。「秋田の食を楽しめる特別なひと時」を楽しめるといいます。

団体臨時列車としての運行で、時刻は、秋田10時50分発の大館12時35分着、大館13時15分初の秋田15時05分着。

運行日は、12月8日(水)と21日(火)です。

きっぷは、旅行商品「リゾートしらかみブナダイナー」としてのみ販売。飲み放題でスイーツも充実した「プレミアムコース」と、「スタンダードコース」があります。

販売開始は、10月29日(金)の14時からです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび