冬が来た!津軽鉄道「ストーブ列車」出発セレモニー ホームで三味線
観光列車ニュース2020年度の「ストーブ一番列車出発セレモニー」(津軽鉄道ニュースリリースより)
2021.11.30
列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。
「ストープ列車」乗客にプレゼントも
津軽鉄道が2021年11月29日(月)、「ストーブ一番列車出発セレモニー」について発表しました。
今年も12月1日(水)から運行を始める、津軽鉄道の「ストーブ列車」。その出発にあわせて、10時45分から津軽五所川原駅前で三味線の演奏会、11時から津軽五所川原駅ホームで出発セレモニーが開催されます。発車は11時50分です。

2020年度の「ストーブ一番列車出発セレモニー」(津軽鉄道ニュースリリースより)
出発セレモニーでも、発車5分前から三味線の演奏が行われるほか、今年度特別企画として、新宮団地こども園の園児たちが子供用の制服と駅長帽を着用し、出発するストーブ列車を見送ります。
過去に実施されていたスルメなどの振る舞いは、今年も中止されますが、石炭クッキー(豆パック)、そして「津鉄カード」の限定版が、「ストーブ列車」一番列車の乗客にプレゼントされます。
冬が来た!津軽鉄道「ストーブ列車」出発セレモニー ホームで三味線