この記事は広告を掲載しています

庭坂折り返し「とれいゆ つばさ」 各駅で名物積み込みツアー発売

途中駅で地産品を積み込み

JR東日本が2021年12月16日(木)、引退が迫る「とれいゆ つばさ」で山形の名物を楽しむ旅行商品「はらくっちーな とれいゆ号」について発表しました。

JR東日本の観光列車「とれいゆ つばさ」

JR東日本の観光列車「とれいゆ つばさ」

コースは、山形駅を10時12分に出発し、庭坂駅(福島県福島市)で折り返したのち(11時39分着、58分発で、庭坂駅での下車は不可)、山形駅へ14時00分に戻るもの。途中駅で、各駅に関連する食事やお菓子などの地産品を積み込み、乗客に提供するといいます。

旅行代金は、大人1万1800円、子ども8800円。出発日は2022年2月13日(日)、23日(水・祝)で、2021年12月16日(木)の16時に、びゅうトラベルサービスで発売開始予定です。

「はらくっちーな」は、山形の方言で「おなかがいっぱい」という意味。山形県内に勤務するJR東日本社員が考案した旅行商品だそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび