2022年3月引退予定の「はやとの風」
JR九州が2021年12月21日(火)、引退が迫る観光列車「はやとの風」の特別イベント第2弾について発表しました。

JR九州の観光列車「はやとの風」
運休が長く続いているなか、引退を前に、2021年12月25日(土)から2022年3月21日(月・祝)まで、期間限定で運転を再開する「はやとの風」。この期間限定の運転日に、乗客全員へオリジナルステッカーがプレゼントされるほか、車内販売商品を2000円以上購入すると、「はやとの風」オリジナルエコバッグをプレゼントされます(先着300名)。
車内では、「はやとの風」に関する思い出も募集。写真を貼ったり、自由に思い出を書くなどし、「はやとの風」の思い出と歴史を振り返る冊子をつくる企画です。
お弁当「百年の旅物語 かれい川」1200円の数量限定販売、「くるみチーズあんぱん」240円といった軽食やスイーツも、車内で販売されます(品物によって扱わない日もあり)。
また、2021年12月25日(土)の「はやとの風」2号到着時、嘉例川駅で焼き芋の振る舞い、中福良小学校の子どもたちから「ちょっぴリクリスマスプレゼント」が行われます。嘉例川駅には、中福良小学校の子どもたちが制作したモザイクアートも展示されます。
嘉例川駅では2022年3月13日(日)、琴の演奏によるおもてなしも行われる予定です。
霧島温泉駅では、2021年12月と2022年2月、3月、不定期開催で横断幕による出迎え、霧島高校生徒からの「ちょっぴりプレゼント」が行われます。