「伊予灘ものがたり」ラストラン後に瀬戸大橋を渡って京都で特別展示

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

入館券とグッズのセットも販売

JR四国が2021年12月23日(木)、京都鉄道博物館での観光列車「伊予灘ものがたり」特別展示について発表しました。

JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」(JR四国ニュースリリースより)

JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」(JR四国ニュースリリースより)

2021年12月27日(月)にラストランを迎える、「伊予灘ものがたり」の現在の車両(キハ40系)。それを2022年1月21日(金)から3月22日(火)まで、館内の線路が営業線とつながっている京都鉄道博物館で、特別展示するものです。

あわせて、キハ40系「伊予灘ものがたり」のラストランで使用されたヘッドマーク2種類と、その車内で配布されていたコースターをモチーフにした合計3種類のマグネットと、京都鉄道博物館入館券のセットも発売されます。

京都鉄道博物館の入館券とセットで発売されるマグネットセット(JR四国ニュースリリースより)

京都鉄道博物館の入館券とセットで発売されるマグネットセット(JR四国ニュースリリースより)

セットは2022年1月20日(木)の16時30分から、予約サイト「アソビュー!」で販売開始。限定280枚で、価格は一般2400円です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび