この記事は広告を掲載しています

「SLやまぐち号」2022年の運転日発表!3月19日から計86日間

駅弁やおみやげの一部もリニューアル

JR西日本が2022年1月14日(金)、山口線の観光列車「SLやまぐち号」の運転計画について発表しました。

JR西日本の観光列車「SLやまぐち号」

JR西日本の観光列車「SLやまぐち号」

2022年の運転は、3月19日(土)から11月20日(日)まで、合計86日間です。

またあわせて広島駅弁当の「SLやまぐち号弁当」、蕨菓匠 本田屋「外郎おいでませ」など、駅弁やおみやげの一部も、パッケージをSL全盛期のレトロなイメージ、国鉄文字、色味にし、SLをより感じられるよう、リニューアルするとのこと。

リニューアルされる「SLやまぐち号」の駅弁とおみやげ(JR西日本ニュースリリースより)

リニューアルされる「SLやまぐち号」の駅弁とおみやげ(JR西日本ニュースリリースより)

JR西日本は、「春夏秋冬で景色の異なる山口線沿線の風景とSLならではの迫力ある姿をお楽しみください」としています。

2022年の「SLやまぐち号」運転日の詳細は、次のページをご覧ください。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび