停車駅でイベント・おもてなしも
JR九州が2022年1月18日(月)、3月で運転を終了する観光列車「はやとの風」の新たなイベント、おもてなしについて発表しました。
2月5日(土)から3月21日(月・祝)までの土曜日と日曜日、祝日、「はやとの風」3号と4号の2号車展望スペースに、地元の鹿児島県立霧島高校機械科とのコラボによる「ガチャガチャ」が設置されます。何が出るかはお楽しみ、とのこと。

JR九州の観光列車「はやとの風」(JR九州ニュースリリースより)
嘉例川駅では3月13日(日)、イベント「かれい川のひな祭り♪生田流若樹会霧島さまによる琴の演奏」が行われます。
霧島温泉駅では3月に不定期で、霧島高校の生徒によるおもてなしが行われます。生徒からの「ちょっぴりプレゼント」もあるそうです。また「はやとの風」運行日、地元有志によるおもてなしがあります。
大隅横川駅では1月31日(月)から3月31日(木)まで、「大隅横川駅手作り雛かざり展」が行われます。駅舎内に、地元の人たちが手作りした多彩な創作雛を展示。石に雛飾りを描いた「石雛」、パンで作った「パン雛」、また「押し花雛」など、珍しい雛飾りが見られるそうです(入場は無料、8時30分から17時まで)。