東北の観光列車

2023年「POKÉMON with YOU トレイン(ポケモントレイン)」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 ポケモンがいっぱい! JR東日本の観光列車「POKÉMON with YOU トレイン(ポケモントレイン)」は、東日本大震災で被災した東北の子どもたちに笑顔を届けたい、全国の子どもたちに...
関東の観光列車

2022年「いろは」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 「日光」らしいデザインで演出 JR東日本の観光列車「いろは」の車内は、木目調の壁や、座席に咲くキスゲの花など、自然と歴史が魅力の「日光」らしいデザイン。その旅を演出してくれます。 ...
関東の観光列車

2023年「SLぐんま みなかみ/よこかわ」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 乗るたびに違う観光列車? JR東日本の観光列車「SLぐんま」は、上越線を走る高崎~水上間の「SLぐんま みなかみ」と、信越本線を走る高崎~横川間の「SLぐんま よこかわ」の2コースで運転...
山陽・山陰の観光列車

2023年「ラ・マル・ド・ボァ」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 瀬戸内エリアの各方面へ JR西日本の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」は、全車グリーン車のちょっとゴージャスな車両。岡山駅を中心に各方面へ走るため、それぞれ異なる魅力を持つ瀬戸内エリアを楽し...
関西の観光列車

2023年「うみやまむすび」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 乗れたらラッキーな「宝箱」 JR西日本の観光列車「うみやまむすび」は、「宝箱」をイメージしたデザイン。車内には窓側を向いたカウンター席、沿線の特産品展示などがあります。 「うみやま...
北陸の観光列車

2023年「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 すし職人も乗車 車内で富山県の味 JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」には、すし職人が乗車。富山県の豊かな海の幸を「ぷち富山湾鮨セット」として、車内のカウ...
北陸の観光列車

2023年「花嫁のれん」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 走る日本庭園 JR西日本の観光列車「花嫁のれん」は、伝統工芸で知られる加賀、能登の観光列車らしい、「和と美のおもてなし」がコンセプト。 「加賀友禅」「輪島塗」をイメージした外観デザ...
関東の観光列車

2023年「B.B.BASE」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴 自転車をそのまま電車の中に JR東日本の観光列車「B.B.BASE」は、「サイクリストの移動基地」がコンセプト。自転車をそのまま電車に載せて、都心から房総方面へ向かうことができます。自転車なし...
甲信越の観光列車

2023年「HIGH RAIL 1375」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 天空にいちばん近い列車 JR東日本の観光列車「HIGH RAIL 1375」が走る小海線は、標高1375mという、JR線で最も高い場所を通ります。 これにちなんで「HIGH RAI...
甲信越の観光列車

2023年「ナイトビュー姨捨」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 窓に広がる「日本三大車窓」の夜景 JR東日本の観光列車「ナイトビュー姨捨」は、「日本三大車窓」のひとつがある篠ノ井線の姨捨駅付近を走行。眼下に広がる「地上の星」のような善光寺平(長野盆地...
甲信越の観光列車

2023年「リゾートビューふるさと」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 窓に広がる「日本三大車窓」 JR東日本の観光列車「リゾートビューふるさと」は、「日本三大車窓」のひとつがある篠ノ井線の姨捨駅付近を走行。眼下に広がる善光寺平(長野盆地)の風景を、大きな窓...
甲信越の観光列車

2023年「おいこっと」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 ほっこりする観光列車 JR東日本の観光列車「おいこっと」は、「ふるさと」をコンセプトにした列車。「ふるさと」や「おばあちゃんの家」をイメージした古民家風のデザインが特徴です。 「お...
関東の観光列車

2023年「52席の至福」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 旅するレストラン 西武鉄道の観光列車「52席の至福」は、「西武 旅するレストラン」がキャッチフレーズ。キッチン車両とダイニング車両、多目的車両からなる「走るレストラン」です。秩父銘仙など沿線の伝...
関東の観光列車

2023年「SL大樹/SL大樹ふたら」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 いつでも乗れる「アトラクション」 日光・鬼怒川エリアで運転される東武鉄道の観光列車「SL大樹(たいじゅ)」と「SL大樹『ふたら』」は、1日に最大4往復も走り、所要時間も短め。「日光・鬼怒川観光」...
関東の観光列車

2023年「サフィール踊り子」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 「非日常」がつまった観光列車 JR東日本の観光列車「サフィール踊り子」は、客席がすべてグリーン車。くわえて、特にゴージャスなプレミアムグリーン車、4人用と6人用のグリーン個室も備えるほか...
東北の観光列車

2023年「フルーティアふくしま」予約・料金・運転日・時刻

JR東日本の観光列車「フルーティアふくしま」は、2023年12月で運転を終了する予定です。 列車の特徴・車内 フルーツを堪能「走るカフェ」 JR東日本の観光列車「フルーティアふくしま」は、「走るカフ...
東北の観光列車

2023年「SLばんえつ物語」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 多彩な車内 郵便ポストも JR東日本の観光列車「SLばんえつ物語」は、車内でいろいろな楽しみかたができる列車です。展望室が3か所もあるほか、1号車「オコジョ展望車両」はまるごとキッズスペ...
東北の観光列車

2023年「SL銀河」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴 『銀河鉄道の夜』の世界 JR東日本の観光列車「SL銀河」が走る釜石線は、宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』のモチーフとされる路線です。そのことから「SL銀河」は、『銀河鉄道の夜』をテーマに、客車の...