2023年「坊っちゃん列車」予約・料金・運転日・時刻

伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」

伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

列車の特徴・車内

路面電車で夏目漱石『坊つちやん』の世界

夏目漱石の小説『坊つちやん』に、「マッチ箱のような汽車」として登場した明治時代の伊予鉄道。それをイメージして再現されたのが、伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」です。小さな車両で明治時代に思いをはせながら、松山の街をのんびり楽しめます。

  • 路面電車の線路を走行。
  • 機関車はSL風のディーゼル機関車。煙突から、SLをイメージした蒸気が出る。

おもな運転区間

「坊っちゃん列車」
道後温泉駅(愛媛県松山市)~松山市駅停留場(愛媛県松山市)、伊予鉄道線経由、3.5km
「坊っちゃん列車」
道後温泉駅(愛媛県松山市)~古町駅(愛媛県松山市)、伊予鉄道線経由、4.9km
伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」運転区間(国土地理院の地図を元に作成)

伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」運転区間(国土地理院の地図を元に作成)

おすすめツアー(旅行商品)

この観光列車へ乗るには、「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒なきっぷの予約が不要で、おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
メニューから「DMV」で検索すると、「2022年4月にリニューアル!『伊予灘ものがたり・八幡浜編』に乗車!道後温泉 2日間」などが発売されています。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。

予約・料金・運転日・時刻表

伊予鉄道の観光列車「坊っちゃん列車」の予約方法、料金、運転日、時刻について、詳しくは次の公式サイトをご覧ください。