
JR四国の観光列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」(Spaceaero2This photo was taken with Canon EOS 5D Mark III – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=48463816による)
列車の特徴
真下に海! 瀬戸大橋をトロッコ列車で
JR四国の観光列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は、海上の高いところを行く瀬戸大橋を、窓のないトロッコ車両で楽しむことが可能。潮風を感じながら、瀬戸内の絶景を眺められます。
- 車内の一部は床がガラス。真下に海が見える場面も。
- 車内、車外のいたるところに『アンパンマン』の装飾や仕掛け。
- 『アンパンマン』の絵本も用意。
- ベビーカー置き場、おむつ交換などに使える多目的ルーム。
- 売店では『アンパンマン』のグッズなどを発売。
おもな運転区間
- 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ2号・3号」
- 高松駅(香川県高松市)~岡山駅(岡山市北区)、瀬戸大橋線経由、71.8km
- 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ1号・4号」
- 岡山駅(岡山市北区)~琴平駅(香川県仲多度郡琴平町)、瀬戸大橋線・予讃線・土讃線経由、64.0km
車内・編成
- 車両・編成
- キハ185系ディーゼルカー(一般車両)、キクハ32形ディーゼルカー(トロッコ車両)、2両編成
- 列車の客席
- 全車グリーン車指定席
- 列車の設備
- トロッコ車両(1号車)、記念撮影スペース、あそびスペース、ベビーカー置き場、多目的室、カウンター
運転日・時刻表
JR四国の観光列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は、土曜日、日曜日、祝日、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み期間を中心に、1日2往復の運転が基本です。運転されない日もあります。
発表されている運転日・時刻表(2024年2月まで)
- 普通「瀬戸大橋アンパンマントロッコ2号」岡山駅行き
- 高松駅9時13分発~岡山駅10時44分着
- 端岡、鴨川、坂出、児島駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 2022年03月:18日~31日運転
- 2022年04月:金曜日、土曜日、日曜日、月曜日、4日~6日運転
- 2022年05月:金曜日、土曜日、日曜日、月曜日、祝日、2日運転
- 2022年06月:金曜日、土曜日、日曜日、月曜日運転
- 2023年07月:土曜日、日曜日、17日~31日運転
- 2023年08月:毎日運転
- 2023年09月:土曜日、日曜日、祝日運転
- 2023年10月:土曜日、日曜日、祝日運転
- 2023年11月:土曜日、日曜日、祝日、24日運転
- 2023年12月:運転日なし
- 2024年01月:運転日なし
- 2024年02月:運転日なし
- 普通「瀬戸大橋アンパンマントロッコ1号」琴平駅行き
- 岡山駅11時17分発~琴平駅13時09分着
- 児島、宇多津、丸亀、多度津、善通寺駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ2号」岡山駅行きと同じ日に運転
- 普通「瀬戸大橋アンパンマントロッコ4号」岡山駅行き
- 琴平駅13時16分発~岡山駅14時54分着
- 善通寺、多度津、丸亀、宇多津、児島駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ2号」岡山駅行きと同じ日に運転
- 普通「瀬戸大橋アンパンマントロッコ3号」高松駅行き
- 岡山駅15時21分発~高松駅17時23分着
- 児島、坂出、鴨川、端岡駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ2号」岡山駅行きと同じ日に運転
おすすめツアー(旅行商品)
この観光列車へ乗るには、「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒なきっぷの予約が不要で、おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。
クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
- メニューから「アンパンマントロッコ」で検索すると、「瀬戸大橋を走る特急とトロッコ列車に乗車 2つの「アンパンマン列車」満喫の1日」などが発売されています。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
- ★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」
きっぷの予約方法
JR四国の観光列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は、全車指定席のため、乗車には予約が必要です。
この観光列車のきっぷは、JR四国「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」公式サイト、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」、JR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」、JR駅の「みどりの窓口」(JR東海の駅では「JR全線きっぷうりば」)、おもな旅行会社などで、乗車1か月前の午前10時00分から購入できます。
予約状況
この観光列車の予約状況は、JR四国「空席情報」で確認できます。
予約の注意事項
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」のグリーン券は、一般車両である2号車のものが発売されます。その2号車の指定された席と同じ番号の席を、1号車のトロッコ車両で利用できるシステムです。
きっぷの料金
JR四国の観光列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」に、各区間で片道乗車した場合の通常料金です。
- 岡山~琴平
- 乗車券(1370円)、グリーン券(1000円)の合計で2370円(子ども1680円)。
- 岡山~高松
- 乗車券(1550円)、グリーン券(1000円)の合計で2550円(子ども1770円)。