子ども

甲信越の観光列車

2023年「トーマスランド20周年記念号」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 車内を探検したくなる電車 富士山麓電気鉄道(富士急行)の観光列車「トーマスランド20周年記念号」は、沿線の「富士急ハイランド」園内にあるテーマパーク「トーマスランド」の2...
東海の観光列車

2023年「きかんしゃトビー号」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 アニメの世界からやって来た!? 大井川鐵道の観光列車「きかんしゃトビー号」は、アニメ『きかんしゃトーマス』とのタイアップで登場。本物のディーゼル機関車をトビーの姿にして、...
関西の観光列車

2023年「つどい」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 車内で足湯に入れる温泉列車 近鉄の観光列車「つどい」は、2013年(平成25年)の伊勢神宮式年遷宮にあわせて登場しましたが、2018年(平成30年)に、近鉄沿線にある湯の...
関東の観光列車

2022年「リゾートやまどり」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 グリーン車並みで多彩な設備の観光列車 JR東日本の観光列車「リゾートやまどり」は、JR東日本高崎支社の臨時列車、ツアー専用列車(団体列車)向け車両として、2011年(...
九州の観光列車

2023年「おれんじ食堂」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 「駅マルシェ」もあるレストラン列車 肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」は、沿線の食材を使った料理を車内で提供。不知火海(八代海)の車窓を眺めながら、味わうことが可...
四国の観光列車

2023年「予讃線 宇和海アンパンマン列車」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 2両編成のアンパンマン列車 JR四国の観光列車「予讃線 宇和海アンパンマン列車」は、車体を『アンパンマン』のキャラクターたちでラッピング。「アンパンマンシート」は備えてい...
四国の観光列車

2023年「予讃線 8000系アンパンマン列車」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 座席がアンパンマン! JR四国の観光列車「予讃線 8000系アンパンマン列車」は、車体を『アンパンマン』のキャラクターたちでラッピング。 車内にも、普通車指定席の「アン...
四国の観光列車

2023年「土讃線 あかいアンパンマン列車/きいろいアンパンマン列車」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 座席がアンパンマン! JR四国の観光列車「土讃線 あかいアンパンマン列車/きいろいアンパンマン列車」は、車体を『アンパンマン』のキャラクターたちでラッピング。 車内にも...
四国の観光列車

2023年「ゆうゆうアンパンマンカー」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 列車のなかで靴を脱いで JR四国の観光列車「ゆうゆうアンパンマンカー」は、1両の半分が「プレイルーム」。靴を脱いでクッションやトンネルなどで遊びながら、アンパンマンと一緒...
山陽・山陰の観光列車

2023年「おかでんチャギントン」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 子ども向け番組のような観光列車 岡山電気軌道の観光列車「おかでんチャギントン」は、イギリスの子ども向けアニメ『チャギントン』とのライセンス契約で誕生。アニメから出てきたか...
山陽・山陰の観光列車

2023年「ハローキティ新幹線」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 「KAWAII!」で満員の新幹線 JR西日本の観光列車「ハローキティ新幹線」は、ハローキティとその仲間たちでいっぱい。ピンクのリボンで飾り付けられた車両のうち、1号車...
関西の観光列車

2023年「たま電車ミュージアム号」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 さらなるネコ電車 和歌山電鐵の観光列車「たま電車ミュージアム号」は、「いまだかつてないネコ電車」がコンセプト。たま、ニタマ、よんたまという、和歌山電鐵で「スーパー駅長」な...
関西の観光列車

2023年「たま電車」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 ネコ好きにはたまらない電車 和歌山電鐵の観光列車「たま電車」は、和歌山電鐵貴志駅の「スーパー駅長」、ネコの「たま」がモチーフ。101匹ものたま駅長が、車両と至るところで走...
関西の観光列車

2023年「パンダくろしお」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 顔も車内もパンダ! JR西日本の観光列車「パンダくろしお」は、パンダの飼育などで知られる沿線のテーマパーク「アドベンチャーワールド」の動物たちを、車両にラッピング。「...
甲信越の観光列車

2023年「富士登山電車」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 車内を探検したくなる電車 富士山麓電気鉄道(富士急行)の観光列車「富士登山電車」は、水戸岡鋭治氏がデザインしたレトロモダンの雰囲気が特徴です。木のぬくもりが感じられる車内...
甲信越の観光列車

2023年「フジサン特急」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 とにかく「にぎやか」「楽しい」! 富士山麓電気鉄道(富士急行)の観光列車「フジサン特急」は、大きな口を開けたのもの、ヒゲが生えたもの、金色のものなど、富士山をモチーフにし...
東北の観光列車

2023年「鳥海おもちゃ列車『なかよしこよし』」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴・車内 列車に乗ったら「おもちゃ美術館」 由利高原鉄道の観光列車「鳥海おもちゃ列車『なかよしこよし』」は、沿線の「鳥海山木のおもちゃ美術館」へ人々をいざなう列車、がデザインのコン...
九州の観光列車

2023年「指宿のたまて箱」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴 まるで「浦島太郎」気分 JR九州の観光列車「指宿のたまて箱」は、海側を向いた座席から、錦江湾と桜島の車窓を眺めることが可能。そして駅に到着すると、「煙」に見立てた霧の演出が...