
予約方法、料金、時刻表、停車駅、個室(部屋)や座席の種類、よくある質問など、東武鉄道の観光特急「スペーシア X」について、わかりやすくお答えします。
情報は、災害などの理由で変更の場合があります。公式ホームページもご確認ください。
「スペーシア X」とは?
「SPACIA X(スペーシア エックス)」は、東京と日光、鬼怒川を結ぶ東武鉄道の観光特急。2023年7月15日に運行を開始した東武鉄道のシンボル的な列車で、多彩かつ上質な設備が特徴です。
プライベートジェットをイメージした個室(部屋)、歴史ある日光金谷ホテルをモチーフにしたラウンジなど、6種類もの客席を用意。カフェカウンターも備え、何度も乗りたくなる列車にされています。
車両のデザインは、江戸文化の組子、竹編み細工、日光東照宮の「胡粉(ごふん)」の白など、沿線の文化、歴史、伝統をイメージしたそうです。

最新ニュース
東武鉄道が2025年7月8日(火)、「スペーシア X」運行開始2周年の記念イベントなどについて、発表しました。
停車駅や車内で、次のイベントなどが開催されます。
- JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」とのコラボレーションを実施
- 「スペーシア X」車両側面のLCD表示器に2周年記念モーショングラフィックを表示
- 「スぺーシア X」運行開始2周年記念プレゼントキャンペーン
- 「スぺーシア X」1号車カフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X」での新カフェメニュー発売
- 2周年アニバーサリー商品の発売
- 東武鉄道社員によるオリジナルデザイン商品の発売
- 東武ワールドスクウェアスタッフによる記念ポストカードの配付
詳しくは、次のページをご覧ください。

個室(部屋)・座席
スタンダードシート
「スペーシア X」の標準的な座席です。コンセントを備えた2人掛けのリクライニングシートが、2列で並びます。
スタンダードシートは、3号車、4号車、5号車にあわせて130席あります。一部の席は車いす対応です。

プレミアムシート
「スペーシア X」の上級座席です。2人掛けと1人掛けのゆとりあるリクライニングシートで、バックシェルタイプのため、後ろを気にせず背もたれを倒せます。
リクライニングは電動。各席にはコンセント、読書灯を用意。
プレミアムシートは、2号車に35席あります。

ボックスシート
パーティション、コンセントを備えた半個室状の客席で、定員は2人ですが、座席幅が約80cmと広いのがポイント。
大人2人、乳幼児2人で4席使う場合、料金は大人2人分と子供2人分が必要ですが、ボックスシートは広さに余裕があるため、大人2人分の料金だけで、大人と乳幼児が快適に座れます(子供分の席を予約する必要がない)。
ボックスシートは、5号車に2区画あります。

コンパートメント
歌舞伎的な色彩の壁に、コの字形ソファーを備えた個室(部屋)です。
定員は4人で、折り畳み式のテーブル、コンセントも用意。1号車にあるカフェカウンターで、優先的に商品を購入可能です(テイクアウトでの利用)。
コンパートメントは、6号車に4室あります。

コックピットラウンジ
「時代を超えるラウンジ」をコンセプトに、現存する日本最古のリゾートホテルである日光金谷ホテル、日光の大使館別荘などをモチーフにした、ホテルのラウンジのような座席です。
コックピットラウンジがあるのは1号車(東武日光駅側の先頭車両)。運転席側を向いた1人掛けの席が2か所、向かい合わせ2人掛けのボックス席が3か所、向かい合わせ4人掛けのボックス席が3か所の、合計20席があります。
各区画にコンセントを用意するほか、同じ1号車にあるカフェカウンターで優先的に商品を購入可能です。

コックピットスイート
「走るスイートルーム」をコンセプトに、「プライベートジェット」をイメージした、「スペーシア X」で最上級の客席(個室)です。
広さは11平方メートルと、私鉄特急で最大の個室。コンセントもあります。
定員は7人。1号車にあるカフェカウンターで、優先的に商品を購入可能です(テイクアウトでの利用)。
コックピットスイートは、6号車(浅草駅側の先頭車両)に1室あります。

車内設備
カフェカウンター
「スペーシア X」の1号車(東武日光駅側の先頭車両)では、「GOEN CAFÉ SPACIA X(ゴエンカフェ スペーシア エックス)」が営業しています。
日光ゆかりのスイーツ、ドリンク、おつまみなどを販売しているほか、設置されている4本のドラフトタワーを舞台に全国のブルワリーとコラボレーションする「クロスビアプロジェクト」が実施されており、さまざまなクラフトビールを味わうことが可能です。

「スペーシア X」車内で販売されたコーヒーの売り上げの一部を、日光の自然、歴史、文化を守るガイドの育成、利用促進の支援として活用する「クロスコーヒープロジェクト」も実施されています。
飲食用の座席、テーブルなどは設置されておらず、自分の個室、座席で味わう形です(カウンターの隣にあるのはコックピットラウンジの座席)。

編成・座席表
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」は、N100系電車6両編成で運転されます。

グッズなど
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」は、プラレール、Nゲージ、グッズ、書籍なども発売されています。

「スペーシア X」のプラレールは、Amazon、楽天市場などで購入できます。
「スペーシア X」のNゲージも、Amazon、楽天市場などで購入できます。
憧れの列車として、その旅の記念として、手元に置いてみるのもオススメです。
運行ルート
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」は、浅草駅(東京都台東区)と東武日光駅(栃木県日光市)、鬼怒川温泉駅(栃木県日光市)を結びます。

運行日
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」は毎日運行されており、浅草~東武日光間を1日4往復、浅草~鬼怒川温泉間を1日2往復が基本です。
観光シーズンなどには、臨時便を追加で運行する場合があります。
2025年4月は、26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)に「909号」「62号」が追加で運行される予定です。
2025年5月は、3日(土・祝)から6日(火・祝)に「909号」「62号」、17日(土)に「91号」「62号」が追加で運行される予定です。

時刻表・停車駅
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」は、特急列車としての運行です。
時刻表の表記は「到着時刻/発車時刻」で、「↓」は通過、「‖」はその駅を通らないことを意味します。
下り列車(東武日光・鬼怒川温泉方面行き)
「スペーシア X 909号」は臨時列車です。2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)、8月の土曜日(23日を除く)、日曜日、祝日に運行されます。
「スペーシア X 91号」は臨時列車です。運行の予定は発表されていません。
それ以外の列車は、毎日の運行です。
駅名 | 1号 | 3号 | 909号 | 5号 |
---|---|---|---|---|
浅草 | 7:50発 | 9:00発 | 9:09発 | 10:00発 |
とうきょうスカイツリー | 7:52/53 | 9:02/03 | 9:12/13 | 10:02/03 |
北千住 | 8:02/03 | 9:12/13 | 9:21/22 | 10:11/12 |
春日部 | 8:23/25 | 9:33/34 | 9:43/44 | 10:32/33 |
栃木 | 8:59/00 | 10:08/11 | 10:23/23 | 11:07/08 |
新鹿沼 | 9:14/15 | 10:25/26 | 10:40/40 | 11:23/23 |
下今市 | 9:30/33 | 10:42/43 | 10:58/59 | 11:39/40 |
東武日光 | 9:39着 | 10:50着 | 11:06着 | 11:47着 |
東武ワールドスクエア | … | … | … | … |
鬼怒川温泉 | … | … | … | … |
駅名 | 91号 | 7号 | 9号 | 11号 |
---|---|---|---|---|
浅草 | 11:20発 | 12:30発 | 14:00発 | 15:00発 |
とうきょうスカイツリー | 11:22/23 | 12:32/33 | 14:02/03 | 15:02/03 |
北千住 | 11:31/32 | 12:41/42 | 14:11/12 | 15:11/12 |
春日部 | 11:51/53 | 13:02/03 | 14:32/33 | 15:32/33 |
栃木 | 12:43/49 | 13:38/39 | 15:08/09 | 16:08/10 |
新鹿沼 | 13:04/04 | 13:53/54 | 15:23/24 | 16:24/25 |
下今市 | 13:20/23 | 14:10/11 | 15:40/45 | 16:42/43 |
東武日光 | 13:30着 | ‖ | ‖ | 16:49着 |
東武ワールドスクエア | … | 14:28/29 | 16:00/00 | … |
鬼怒川温泉 | … | 14:32着 | 16:03着 | … |
上り列車(北千住・浅草方面)
「スペーシア X 62号」は臨時列車です。2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)、8月の土曜日(23日を除く)、日曜日、祝日に運行されます。
それ以外の列車は、毎日の運行です。
駅名 | 2号 | 4号 | 6号 | 62号 |
---|---|---|---|---|
鬼怒川温泉 | … | … | … | … |
東武ワールドスクウェア | … | … | … | … |
東武日光 | 10:25発 | 11:55発 | 12:55発 | 15:26発 |
下今市 | 10:32/34 | 12:02/05 | 13:02/04 | 15:33/34 |
新鹿沼 | 10:49/50 | 12:20/21 | 13:20/21 | 15:49/50 |
栃木 | 11:05/07 | 12:36/37 | 13:36/37 | 16:05/05 |
春日部 | 11:41/42 | 13:11/12 | 14:11/12 | 16:41/42 |
北千住 | 12:02/03 | 13:32/33 | 14:32/33 | 17:02/03 |
とうきょうスカイツリー | 12:10/12 | 13:40/42 | 14:40/42 | 17:10/12 |
浅草 | 12:15着 | 13:45着 | 14:45着 | 17:15着 |
駅名 | 8号 | 10号 | 12号 |
---|---|---|---|
鬼怒川温泉 | 15:21発 | 16:40発 | … |
東武ワールドスクウェア | 15:24/24 | 16:43/43 | … |
東武日光 | ‖ | ‖ | 17:44発 |
下今市 | 15:44/50 | 16:59/02 | 17:51/52 |
新鹿沼 | 16:06/07 | 17:17/18 | 18:08/08 |
栃木 | 16:22/24 | 17:33/37 | 18:23/24 |
春日部 | 16:59/01 | 18:11/12 | 19:00/01 |
北千住 | 17:21/23 | 18:32/33 | 19:21/22 |
とうきょうスカイツリー | 17:30/32 | 18:41/42 | 19:31/32 |
浅草 | 17:35着 | 18:45着 | 19:35着 |
切符の予約方法
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」は、全車指定席の特急列車として運行されます。乗車には予約が必要です。
とにかくカンタンに予約したい
「スペーシア X」乗車と宿泊などがセットになった「ツアーの予約」がおすすめです。
プラチナチケット争奪戦を回避できるうえ、面倒な手配をおまかせできるため、カンタン、お手軽です。
東武トップツアーズ「新型特急『スペーシア X』で行く日光・鬼怒川」では、「スペーシア X」に乗車するフリープランを発売。コックピットスイート、コックピットラウンジ、コンパートメント(個室)利用プランも用意されています。
「スペーシア X」のコックピットスイート、コンパートメントは人気が特に高く、「予約がとれない!」という声も多いですが、そのプラチナチケット確約してくれるプランも、東武トップツアーズで発売されています。
東武トップツアーズでは、「NIKKO MaaSデジタルフリーパス」と宿泊がセットになったフリープランもおすすめ。スマホひとつで日光の旅をカンタンに楽しめ、特典もつきます。出発3日前まで予約できるのもポイントです。
列車の旅なら、切符の手配をおまかせでき、楽なクラブツーリズム「鉄道の旅特集」はオススメです。「寝台特急『サンライズ出雲』と観光列車『あめつち』2つの列車で紡ぐ山陰」「一度は乗りたい九州3つの観光列車『指宿のたまて箱』『36ぷらす3』『ゆふいんの森』に乗車」など様々なプランがあるので、旅行計画の前にぜひ一度、チェックしてみてください。

上記ツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
自分で予約したい
東武鉄道「特急券インターネット購入・予約サービス」を使って、切符を予約、購入するのがおすすめです。
すべての切符を自分で手配する必要がありますが、スマートフォンやパソコンから予約、購入できます。
必要な切符
「スペーシア X」乗車に必要な切符は、次の通りです。
- 乗車券(運賃)
- 特急券(特急料金)
東武鉄道「特急券インターネット購入・予約サービス」で予約、購入できる切符は「特急券」だけなので、「乗車券」は別に用意する必要があります。
「乗車券」として、Suica、PASMO、ICOCAといった交通系ICカードを使うことも可能です。
予約・乗車の流れ
- STEP 1予約
東武鉄道「特急券インターネット購入・予約サービス」で、「特急券」をチケットレスで予約、購入。
- STEP 2乗車当日
Suica、PASMO、ICOCAといった交通系ICカードで、駅の自動改札機を通る。
- STEP 3車内で
予約した「スペーシア X」の座席を利用する(予約した席は、予約時に届くメールなどで確認可能)。
- STEP 1特急券を予約
東武鉄道「特急券インターネット購入・予約サービス」で、「特急券」をチケットレスで予約、購入。
- STEP 2乗車券を購入
スマートフォンを使い、「NIKKO MaaS」で「デジタル日光世界遺産フリーパス」を購入。
- STEP 3乗車当日
購入した「デジタル日光世界遺産フリーパス」で、駅の改札を通る。
- STEP 4車内で
予約した「スペーシア X」の座席を利用する(予約した席は、予約時に届くメールなどで確認可能)。
予約の注意事項
- 「スペーシア X」の切符は、乗車1か月前の同じ日の午前9時00分から予約、購入できます。
- 3月31日に乗車する場合など、「乗車1か月前の同じ日」がない場合は、乗車する月の1日午前9時00分から、切符の予約、購入ができます(3月31日乗車の場合は3月1日)。
東武トップツアーズ「新型特急『スペーシア X』で行く日光・鬼怒川」でツアーを予約する場合、最大で6か月前から予約できます。
- コックピットスイート、コックピットラウンジ、コンパートメント、ボックスシートとも区画単位での発売で、相席にはなりません。
- 4人用のコックピットラウンジは、2人以上で利用できます。
予約状況の確認方法
「スペーシア X」の予約状況、空席の有無は、東武鉄道「特急券インターネット購入・予約サービス」で、乗車日、時間、出発駅、到着駅、人数を入力することで確認できます。
切符の料金
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」の料金は、「乗車券」「特急券」の料金をあわせた値段になります。
コックピットスイート、コックピットラウンジ、コンパートメント、ボックスシートを利用する場合は、そこへ特別座席料金(その料金は後述)をくわえた価格になります。
子供の料金について、詳しくは次のページをご覧ください。
料金表
次の料金表は、「乗車券」と「特急券」の料金をあわせた、大人1人、片道の値段です。「特急券」の料金は、スタンダードシートとプレミアムシートで異なります。
乗車駅と下車駅が逆になっても、料金は同じです。
浅草駅から
下車駅 | スタンダードシート利用 | プレミアムシート利用 |
---|---|---|
春日部 | 1150 | 1380 |
栃木 | 2470 | 2910 |
新鹿沼2940 | 3450 | |
下今市・東武日光 | 3340 | 3920 |
東武ワールドスクウェア | 3340 | 3920 |
鬼怒川温泉 | 3530 | 4110 |
北千住駅から
下車駅 | スタンダードシート利用 | プレミアムシート利用 |
---|---|---|
春日部 | 1040 | 1270 |
栃木 | 2390 | 2830 |
新鹿沼 | 2940 | 3450 |
下今市・東武日光 | 3340 | 3920 |
東武ワールドスクウェア | 3340 | 3920 |
鬼怒川温泉 | 3340 | 3920 |
春日部駅から
下車駅 | スタンダードシート利用 | プレミアムシート利用 |
---|---|---|
栃木 | 1870 | 2210 |
新鹿沼 | 2390 | 2830 |
下今市・東武日光 | 2940 | 3450 |
東武ワールドスクウェア | 2940 | 3450 |
鬼怒川温泉 | 2940 | 3450 |
特別座席料金
コックピットスイート、コックピットラウンジ、コンパートメント、ボックスシートに乗る場合は、人数分のスタンダードシート利用時の料金にくわえ、次の特別座席料金も必要です。
コックピットスイート | コンパートメント | ボックスシート |
---|---|---|
18000 | 8000 | 400 |
コックピットラウンジ 1人用 | コックピットラウンジ 2人用 | コックピットラウンジ 4人用 |
---|---|---|
500 | 1000 | 2000 |
これら特別座席料金は、1室(区画)あたりの料金です。
料金の計算は、次のようになります。
- 浅草~東武日光間、コックピットスイートを大人7人で利用する場合、スタンダードシート利用時の料金3340円の7人分に、特別座席料金18000円をくわえ、4万1380円(1人あたり約5911円)。
- 浅草~東武日光間、コックピットラウンジを大人3人で利用する場合、スタンダードシート利用時の料金3340円の3人分に、特別座席料金2000円をくわえ、1万2020円(1人あたり約4007円)。
- 浅草~東武日光間、コンパートメントを大人3人で利用する場合、スタンダードシート利用時の料金3340円の3人分に、特別座席料金8000円をくわえ、1万8020円(1人あたり約6007円)。
- 浅草~東武日光間、ボックスシートを大人2人、幼児2人で利用する場合、スタンダードシート利用時の料金3340円の2人分に、特別座席料金400円をくわえ、7080円。
よくある質問
特に多い質問
- おすすめの予約方法は?
- 料金は? プレミアムシート・個室の場合は?
- 予約が取れない! 予約のコツは?
- 予約状況・空席の確認方法は?
- 停車駅・時刻表は?
- どんな座席・個室がある?
- コックピットラウンジって? 料金は?
- 「スペーシア X」の乗り方は?
- いつから予約できる?
- カフェの利用方法は? 整理券って?
個室(部屋)・座席・車内・編成について
- おすすめの座席・個室は?
- 座席は回転できる?
- コンセントはある?
- カフェのメニューは?
- カフェの営業時間は?
- カフェの整理券はいつから発行できる? 枚数は?
- お弁当(駅弁)は売ってる?
- 車内販売はある?
- 荷物置き場はある?
- トイレはある?
運行日・時刻表・停車駅について
- 運行区間は? JR線への直通運転は?
切符の予約・料金について
- キャンセル待ちはできる?
- 安く乗る方法は? 割引は?
- キャンセル料は?