観光列車ニュース 「リゾートしらかみ」下車客対象のプレゼントキャンペーン 第3弾実施 駅カードデザインのキーホルダー JR東日本の秋田支社が、「五能線 乗って・降りて・楽しんでキャンペーン」の第3弾を実施します。 キャンペーン実施日に観光列車「リゾートしらかみ」へ乗車し、対象駅で下車し... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 路面電車で福井の味覚「福鉄観光列車 越前そば物語」12月から運転 最新車両で福井の美味 福井鉄道が、観光列車「福鉄観光列車 越前そば物語」を運転します。 最新車両であるF2000形電車「フクラムライナー」の車内で、福井名物の越前おろしそば、福井の美味を味わおう、とい... 観光列車ニュース
観光列車ニュース マグロと地酒と雪 星野リゾート「酒のあで雪見列車」1月から運行 青森を満喫できる観光列車 青森県三沢市の温泉宿「星野リゾート 青森屋」が今冬も、青い森鉄道協力のもと、観光列車「酒のあで雪見列車」を運行します。 「あで」は、青森の方言で「つまみ」の意味。青森の味覚の... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「あをによし」「楽」で「2024年新春 大阪⇔奈良初詣列車」運転 大晦日の終夜運転で実施 近鉄が年越しの終夜運転で、観光列車「あをによし」「楽」を使った「2024年新春 大阪⇔奈良初詣列車」を運転します。 運転日・時刻 「2024年新春 大阪⇔奈良初詣列車」の運転日... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 叡電「もみじのトンネル」ライトアップ 12月3日まで延長 紅葉遅く 照明を消して徐行運転 叡山電車が、「もみじのトンネル」ライトアップ期間を延長します。 「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」開催にあわせて、二ノ瀬~貴船口間の「もみじのトンネル」をライトアップした叡山電車。 ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「DLクリスマス号・DL津和野稲成号」2023年度も運転 DD51牽引で 「SLやまぐち号」のバリエーション JR西日本が2023年度の年末年始、「DLクリスマス号」「DL津和野稲成号」を運転します。 日本で初めてクリスマスが祝われたとされる山口市、「日本五大稲成」の太皷谷... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 車内で沿線の海の幸も「こたつ列車」「洋風こたつ列車」12月から運転 久慈~宮古~釜石間で運転 三陸鉄道が「こたつ列車」「洋風こたつ列車」を、2023年12月から運転します。 こたつで暖をとりながら、冬の三陸の車窓、味覚などをたのしめるもので、異なる車両を使って2区間で... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 好評「四国まんなか千年ものがたり」スイーツ紀行 2024年も2月に運転 テーマは「アテンダントセレクト」 JR四国が、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」のアテンダント特別企画「『四国まんなか千年ものがたり』スイーツ紀行」を、2024年2月に運転します。 毎年好評という... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR九州・JALの客室乗務員「かわせみ やませみ」でおもてなし 12月開催 JR九州×JALコラボの第4弾 JR九州とJALがコラボレーションし、「JR九州と日本航空の客室乗務員がおもてなし 特急かわせみやませみで添田・英彦山に行こう! あったがわの旅 2023」ツアーが開催... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 臨時快速「リゾートビュー白馬」年末年始に運転 信州の雄大な山並みを 大糸線で臨時運転 JR東日本の観光列車「リゾートビューふるさと」の車両を使った臨時快速「リゾートビュー白馬」が、2023年度の年末年始に追加で運転されます。 運転区間は、大糸線の松本駅(長野県松本市)... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 埼玉西武ライオンズ西川愛也選手と「52席の至福」乗車ツアー 12月開催 車内でサインコーナーも 西武鉄道の観光列車「西武 旅するレストラン『52席の至福』」へ、埼玉西武ライオンズの西川愛也選手と一緒に乗車するイベントが開催されます。 埼玉県の高校出身で、「侍ジャパン宮崎キ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 汽笛も鳴らせます! SL運転台に体験乗車 真岡鐵道で開催 「SLもおか」蒸気機関車の運転台に SLの運転台に体験乗車できるイベントを、真岡鐵道が開催します。 観光列車「SLもおか」で使用されているC12形蒸気機関車66号機の機関室へ乗車し、SL検修線(真岡駅... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 12月引退「フルーティアふくしま」ラストラン乗車プラン抽選販売実施 磐越西線で最終運行 JR東日本の観光列車「フルーティアふくしま」が、2023年12月24日(日)で運転を終了することになりました。 その最終運転に乗車する「『フルーティアふくしま』ラストランツアー磐越... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 太平洋の雄大な初日の出を「三鉄初日の出号」2024年元旦に運転 団体祈祷なども実施 三陸鉄道が、2024年1月1日(月・祝)に「三鉄初日の出号」を運転します。 盛駅(岩手県大船渡市)を午前6時05分に発車。太平洋の水平線から昇る雄大な初日の出を満喫したのち、天照御... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「四国まんなか千年ものがたり」乗客9万人達成イベント 11月実施 土讃線の観光列車 JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の乗客が、2023年11月18日(土)、9万人に達する見込みです(定期運行の乗客数)。 これにともない、その11月18日(土)に、「四... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「クリスマス ロマンティック トレイン」嵯峨野観光鉄道で12月運転 2日間の限定運行 嵯峨野観光鉄道で2023年12月、「クリスマス ロマンティック トレイン」が運転されます。 通常の運転とは異なり、トロッコ保津峡駅までの折り返し特別運転を実施。「秘境駅」として知られ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「36ぷらす3」博多~宇佐間で特別運行 3コースを用意 「福岡・大分DC」に向けて JR九州の観光列車「36ぷらす3」を使ったツアー「D&S列車『36ぷらす3』で行く大分満喫の旅」が、2023年12月に開催されます。 「福岡・大分デスティネーションキャンペ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 取り組み色々「くしろ湿原ノロッコ号」2023年度乗客数は対前年128% 釧路湿原を楽しめる観光列車 JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、その2023年度における運行実績が発表されました。 川湯温泉駅までの延長運転や、「夕日ノロッコ号」の運転、釧路湿原駅での長時間... 観光列車ニュース