この記事は広告を掲載しています

【あをによし】かんたん予約方法・料金・運転日・時刻表

近鉄の観光列車「あをによし」

近鉄の観光列車「あをによし」

近鉄の観光列車「あをによし」を簡単に予約する方法、料金、運転日、時刻表、停車駅、よくある質問、乗車レビューなどをご紹介。「古都・奈良」をイメージした観光列車はいかがでしょうか。

情報は、災害などの理由で変更の場合があります。公式ホームページもご確認ください。

最新ニュース

大人気という「あをによし」車内限定のバターサンドに、関西らしい新フレーバーが登場します。詳しくは、このページ最後をご覧ください

「あをによし」の基本

「古都・奈良」の観光列車

近鉄の観光列車「あをによし」は、「古都・奈良」をイメージした観光列車。それを思わせる内外装の上質感、高級感、落ち着いた「和」の雰囲気が特徴です。

ちなみに「あをによし」は、「古都・奈良」にかかる枕詞。列車のエンブレムは、正倉院御物などにも使われている吉祥紋様「花喰鳥」がモチーフになっています。

近鉄の観光列車「あをによし」車内

近鉄の観光列車「あをによし」車内

近鉄の観光列車「あをによし」洗面所

近鉄の観光列車「あをによし」洗面所

おもな運転区間

近鉄の観光列車「あをによし」は、おもに次の区間で運転されます。

特急「あをによし」第1便・第8便
大阪難波(大阪市中央区)~近鉄奈良(奈良県奈良市)~京都(京都市下京区)、近鉄難波線・大阪線・奈良線・京都線経由、走行距離71.8km
特急「あをによし」第2便~第7便
京都(京都市下京区)~近鉄奈良(奈良県奈良市)、近鉄京都線・奈良線経由、走行距離39.0km
  • 「あをによし」は朝、大阪難波駅から近鉄奈良駅経由で、京都駅へ出発。その後、京都~近鉄奈良間を3往復し、夕方、京都駅から近鉄奈良駅経由で大阪難波駅へ戻る形で運転されます。
近鉄の観光列車「あをによし」運転区間(地理院地図を元に作成)

近鉄の観光列車「あをによし」運転区間(地理院地図を元に作成)

「あをによし」の旅に!
おすすめホテル・旅館はこちら

おすすめ座席

近鉄の観光列車「あをによし」の客席は、全部で2種類。そこから目的別に、おすすめの客席をご紹介します。

グループで楽しみたい!

サロンシート」がおすすめです。

近鉄の観光列車「あをによし」サロンシート(画像:近鉄)

近鉄の観光列車「あをによし」サロンシート(画像:近鉄)

パーテーションで区切られた半個室。3人から4人で利用できます。

  • 各区画にコンセントが用意されています。
  • サロンシートは、2号車に3区画しかないため、きっぷの予約難易度が高いです。

ほどよく「あをによし」の旅を楽しみたい!

ツインシート」がおすすめです。

近鉄の観光列車「あをによし」ツインシート(画像:近鉄)

近鉄の観光列車「あをによし」ツインシート(画像:近鉄)

「あをによし」の標準的な座席。2人用で、席が向かい合わせになった区画と、やや窓側を向いた区画があります。

  • 各席にコンセントが用意されています。
  • ツインシートは、1、3、4号車に計36区画(72席)あります。

ひとりでも気軽に乗れる席がいい!

ツインシート」がおすすめです。

近鉄の観光列車「あをによし」ツインシート(画像:近鉄)

近鉄の観光列車「あをによし」ツインシート(画像:近鉄)

「あをによし」に1人用の座席はありませんが、あわせて子供1人分の特急券、特別車両券を購入すれば、1人でツインシートを1区画(2席)利用できます。

車窓がいい席は?

大和西大寺駅(奈良県奈良市)付近で平城宮跡がより広く見渡せる、近鉄奈良駅に向かって左側(ツインシートでは、やや窓側を向いた席側〈C席とD席〉)でしょうか。

大阪難波駅発着の列車では、生駒山地を越えるとき、同じ向きに大阪平野を一望することもできます。

よくある質問

車内で食事はできる?

「あをによし」の2号車には、軽食、スイーツ、ドリンク、お土産品などを販売する販売カウンターがあります。

「まほろばサイダー ~あをの秘密~」「まほろば大仏プリン」「紫芋のモンブラン」「クラフトビール」「大和肉鶏の燻製」や、シェラトン都ホテル大阪の「あおによしバターサンド」といった「あをによし」らしいメニューを自分の座席に持ち帰り、味わうことが可能です。

近鉄の観光列車「あをによし」販売カウンター(画像:近鉄)

近鉄の観光列車「あをによし」販売カウンター(画像:近鉄)

観光列車「あをによし」販売カウンターメニューの一例(近鉄公式サイトより引用)

観光列車「あをによし」販売カウンターメニューの一例(近鉄公式サイトより引用)

車内販売はある?

「あをによし」では2号車にある販売カウンターで、軽食、スイーツ、ドリンク、お土産品などを購入できます。ワゴン販売などはありません

飲食品の持ち込みはできる?

飲食品の持ち込みについて、特に制限はないようです。

車内の設備は何がある?

「あをによし」の4号車には、沿線関連の書籍をそろえるライブラリーがあります。ソファーも設置されたフリースペースで、自由に使うことが可能です。

近鉄の観光列車「あをによし」ライブラリー(画像:近鉄)

近鉄の観光列車「あをによし」ライブラリー(画像:近鉄)

Wi-Fiはある?

無料Wi-Fiがあり、インターネットに接続できます。

どんな編成で走る?

「あをによし」は、19200系電車4両編成で運転されます。

  • 近鉄奈良駅側が1号車、大阪難波駅、京都駅側が4号車です。
近鉄の観光列車「あをによし」シートマップ(近鉄パンフレットより引用)

近鉄の観光列車「あをによし」シートマップ(近鉄パンフレットより引用)

昭和天皇・エリザベス女王が乗られたって本当?

「あをによし」の19200系電車は、近鉄の一般的な特急電車12200系を改造して、2022年4月に誕生しました。

その「あをによし」の19200系電車へ改造された車両が、まだ12200系電車だったとき、昭和天皇、エリザベス2世が乗られたことがあります。

近鉄12200系電車

近鉄12200系電車

乗車レビュー

「あをによし」近鉄奈良駅行きに乗車

満席で諦めていたのですが、当日の朝、大阪難波駅発の「あをによし」ツインシートに1区画だけ、空席を発見。すぐにスマホから予約し、乗車できました。

下車した近鉄奈良駅まで、乗車時間は30分少々。あっという間でした。正直、もうちょっと乗っていたかったです。

乗車時間が短いことから、販売カウンターの利用にも注意がいります。大阪難波駅発車時点で、販売カウンターには5~6人の行列ができていました。早めに行って並ぶのがよさそうです。観光列車なび編集部【K】

観光列車「あをによし」販売カウンターで購入したスイーツやビール

観光列車「あをによし」販売カウンターで購入したスイーツやビール

運転日

近鉄の観光列車「あをによし」は、大阪難波~近鉄奈良~京都間を1日1往復、京都~近鉄奈良間を1日3往復木曜日を除く週6日の運転が基本です。

  • 運転日は、すべての列車で同じです。
2024年9月 木曜日以外に運転
2024年10月 木曜日以外に運転(31日は運転)
2024年11月 木曜日以外に運転(7、14日は運転)
2024年12月 木曜日以外に運転(26日は運転)
2025年1月 木曜日以外に運転(2日は運転)

時刻表・停車駅

近鉄の観光列車「あをによし」は、大阪難波駅始発の第1便から、京都駅始発の第8便まで、1日8本が運転されます。

大阪難波~京都間の列車

駅名 第1便 第8便
大阪難波 9:10発
(9:35発)
17:35着
(17:59着)
大阪上本町 9:13発
(9:38発)
17:31着
(17:55着)
鶴橋 9:15発
(9:41発)
17:29着
(17:53着)
生駒 9:31発
(9:55発)
17:13着
(17:35着)
学園前 9:36発
(10:00発)
17:08着
(17:30着)
近鉄奈良 9:50発
(10:13発)
16:55着
(17:17着)
大和西大寺 9:55発
(10:18発)
16:50着
(17:11着)
近鉄丹波橋 10:19着
(10:41着)
16:26発
(16:47発)
京都 10:26着
(10:48着)
16:20発
(16:40発)
  • ()内は土休日ダイヤの時刻です。

京都駅発・近鉄奈良駅行きの列車

駅名 第2便 第4便 第6便
京都 11:00発 13:00発 14:40発
(15:00発)
近鉄丹波橋 11:06発 13:06発 14:46発
(15:06発)
大和西大寺 11:29着 13:29着
(13:28着)
15:08着
(15:28着)
近鉄奈良 11:34着 13:34着 15:14着
(15:34着)
  • ()内は土休日ダイヤの時刻です。

近鉄奈良駅発・京都駅行きの列車

駅名 第3便 第5便 第7便
近鉄奈良 11:50発 13:50発 15:30発
(15:50発)
大和西大寺 11:55発 13:55発 15:35発
(15:55発)
近鉄丹波橋 12:17着
(12:18着)
14:17着
(14:18着)
15:58着
(16:18着)
京都 12:25着 14:25着 16:05着
(16:25着)
  • ()内は土休日ダイヤの時刻です。

簡単な予約方法

近鉄の観光列車「あをによし」は、全車指定席のため、乗車には予約が必要です。

とにかく簡単に予約したい

この観光列車を簡単に予約したいなら、「ツアーの利用」もおすすめ。面倒なきっぷの手配がいらず、おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
「あをによし」の特集ページがあり、「『あをによし』に乗車!『かぎろひ』『しまかぜ』『青の交響曲』『ひのとり』5つの近鉄列車で結ぶ関西鉄道旅 2日間」などが発売されています。
人気の寝台列車・観光列車に乗る!
★いま注目★「寝台特急『サンライズ出雲』と観光列車『あめつち』2つの列車で紡ぐ山陰」「『ひのとり』『青の交響曲』『しまかぜ』『あをによし』4つの近鉄列車と伊勢神宮」などが発売されています。
東武鉄道の観光列車「スペーシア X」
東武鉄道の観光列車「スペーシア X」

上記ツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。

自分で予約したい

近鉄の「インターネット予約・発売サービス」を使って、きっぷを予約、購入するのがおすすめです。

スマートフォンやパソコンから予約、購入でき、窓口や券売機でのきっぷ受け取りは不要。チケットレスで乗ることができます。

必要なきっぷ

「あをによし」乗車に必要なきっぷは、乗車券(運賃)特急券・特別車両券(デラックス料金)です。

近鉄の「インターネット予約・発売サービス」で予約、購入できるきっぷは、特急券・特別車両券(デラックス料金)だけなので、乗車券は別に用意する必要があります。

乗車券は、乗る前に駅の券売機で購入してもOKですが、交通系ICカードを乗車券として使えば、完全にチケットレスで手間なく、「あをによし」に乗車可能です。

予約・乗車の流れ

  1. 近鉄の「インターネット予約・発売サービス」で、チケットレス特急券を予約、購入する。
  2. 乗車当日、Suica、PASMO、ICOCAといった交通系ICカードで駅の自動改札機を通る。
  3. 予約した列車の座席を利用する(予約した席は、予約時に届くメールなどで確認可能)。
  • 新幹線のように、予約と交通系ICカードを紐付ける必要はありません。
  • 近鉄は今後、交通系ICカードにくわえ、クレジットカードのタッチ決済でも乗車可能になる予定です。

いつから予約・購入できる?

「あをによし」のきっぷは、乗車1か月前の同じ日の午前10時30分から予約、購入できます。

  • 3月31日に乗車する場合など、「乗車1か月前の同じ日」がない場合は、乗車する月の1日午前10時30分から、きっぷの予約、購入ができます(3月31日乗車の場合は3月1日)。

予約の注意事項

  • サロンシート、ツインシートとも区画単位での発売で、相席にはなりません。
  • サロンシートは、3人から4人で利用できます。
  • 「あをによし」には、1人用の座席がありません。1人で乗車する場合は、あわせて子供1人分の特急券・特別車両券(デラックス料金)も予約、購入し、1人でツインシート1区画(2席)を利用する形になります(子供の乗車券は不要)。

予約状況の確認方法

「あをによし」の予約状況は、近鉄の「特急空席案内」で確認可能です。

きっぷの料金

近鉄の観光列車「あをによし」の料金は、乗車する区間の乗車券(運賃)特急券・特別車両券(デラックス料金)の金額をあわせたものになります。

  • サロンシートは、ツインシートと同じ料金で利用できます(乗車券、特急券・特別車両券〈デラックス料金〉でOK)。
  • 記載の特急料金は、インターネット、駅窓口、券売機できっぷを予約、購入した場合の金額です。
  • 乗車駅と下車駅が逆になっても、料金は同じです。
  • 乗車券として、Suica、PASMO、ICOCAといった交通系ICカードを使用できます。

京都駅からの料金

京都駅からツインシートを利用した場合の、大人1人分の料金です。

下車駅 乗車券 特急券・
特別車両券
合計
大和西大寺 680円 730円 1410円
近鉄奈良 760円 730円 1490円
生駒 830円 1000円 1830円
鶴橋 1070円 1000円 2070円
大阪上本町 1140円 1000円 2140円
大阪難波 1140円 1000円 2140円

近鉄奈良駅からの料金

近鉄奈良駅からツインシートを利用した場合の、大人1人分の料金です。

下車駅 乗車券 特急券・
特別車両券
合計
近鉄丹波橋 680円 730円 1410円
京都 760円 730円 1490円
鶴橋 590円 730円 1320円
大阪上本町 680円 730円 1410円
大阪難波 680円 730円 1410円

大阪難波駅からの料金

大阪難波駅からツインシートを利用した場合の、大人1人分の料金です。

下車駅 乗車券 特急券・
特別車両券
合計
生駒 490円 730円 1220円
近鉄奈良 680円 730円 1410円
大和西大寺 590円 730円 1320円
近鉄丹波橋 1070円 1000円 2070円
京都 1140円 1000円 2140円

子供の料金

子供(小学校入学年の4月1日から卒業年の3月31日まで)は、乗車券(運賃)、特急券・特別車両券(デラックス料金)が、大人料金の半額になります。

子供の料金については、「電車の子供切符 何歳から何歳まで? 料金は? 半額にならない場合も」のページをご覧ください。

お得なきっぷ

近鉄は、「奈良世界遺産フリーきっぷ」「奈良・斑鳩1dayチケット」「近鉄週末フリーパス」といった、「あをによし」でも使える奈良方面へのお得なきっぷを発売しています。

詳細は、近鉄「お得なきっぷ一覧」をご覧ください。

お得なきっぷを使って「あをによし」に乗車する場合、特急券・特別車両券(デラックス料金)が追加で必要になることがあるため、ご注意ください。

最新ニュース

「関西らしいフレーバー」新登場

大人気という「あをによし」車内限定のバターサンドに、レーズンを復刻し、さらにフルーツミックスを新フレーバーとしてくわえた「あをによしバターサンド – レーズン&フルーツミックス –」が、2024年4月22日(月)より販売されます。

バナナ、パイナップルなどのフルーツが入ったフルーツミックスは、関西らしいフレーバーとのこと。

観光列車「あをによし」車内限定の「あをによしバターサンド – レーズン&フルーツミックス –」(画像:近鉄)

観光列車「あをによし」車内限定の「あをによしバターサンド – レーズン&フルーツミックス –」(画像:近鉄)

シェラトン都ホテル大阪による製造で、価格は、コーヒーもしくは紅茶付きのセットが1100円、単品が850円です。

なお「あをによし」では今回、このほかにもスイーツやソフトドリンクのメニューが一部変更されます。