【2025年5月後半】最新「観光列車」情報

「観光列車」ニュース
この記事は広告を掲載しています
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」

2025年5月後半に発表された「観光列車」「お得な切符」「鉄道の旅」「駅弁」などに関する最新情報について、一覧でお届けします。

観光列車「楽&得」に乗るには?

人気の観光列車、寝台列車へ乗るには、旅行会社が発売している「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒な切符の手配が不要、おまかせで楽できるほか、お得なツアーも用意されているからです。

JR東日本の観光列車「サフィール踊り子」
JR東日本の観光列車「サフィール踊り子」

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」では、「寝台特急『サンライズ出雲』と観光列車『あめつち』2つの列車で紡ぐ山陰」「一度は乗りたい九州3つの観光列車『指宿のたまて箱』『36ぷらす3』『ゆふいんの森』に乗車」など、様々なプランを用意。

ひとり旅、女性限定ツアーもあるので、どんなツアーが、どのくらいの値段で予約できるのか、旅行計画の前にぜひ一度、チェックしてみてください

上記ツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。

5月16日(金)発表

JR各社から、夏の臨時列車について一斉に発表されました。

JR北海道では「特急ニセコ」、JR東日本では「スペーシア上野日光」や、「リゾートしらかみ」車両を使った「羽越100周年ファイナル号」、五能線を走る「リゾートひなび」、JR四国では「藍よしのがわ大歩危トロッコ」などが運行されます。

電気・ディーゼル機関車が引退した「SLぐんま」では、機関車の代わりにGV-E197系ディーゼルカーを使う「GV・SLぐんま」が新登場。

中央本線では、夜行特急「アルプス」「諏訪湖花火大会号」も走ります。

JR東日本のGV-E197系電気式ディーゼルカー
JR東日本のGV-E197系電気式ディーゼルカー

これ以前の「観光列車」情報

2025年5月前半に発表された「観光列車」情報は、次のページをご覧ください。