観光列車ニュース

琵琶湖一周 国鉄の豪華観光列車「サロンカーなにわ」で 参加者募集

貴重な車両で琵琶湖一周を楽しむツアーが発売されます。途中停車駅では「おもてなし」も実施するそうです。
観光列車ニュース

「週末パス」6月で発売終了&新幹線・特急の半額きっぷ発売

関東甲信越、南東北エリアのJR線、一部の第三セクター鉄道、私鉄線で使えるお得なきっぷ「週末パス」について、発売の終了が明らかになりました。あわせて、新幹線や特急に50%引きで乗れるお得な商品についても発表されています。
観光列車ニュース

「嵯峨野トロッコ列車」運行開始セレモニー・春のライトアップ&イルミネーション開催

嵯峨野観光鉄道が、2025年の運行開始にあたって、6年ぶりにセレモニーを開催します。また、例年好評という「春のライトアップ&イルミネーション」を実施するほか、あわせて臨時列車も運行するそうです。
観光列車ニュース

東急×JR東海「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」2期目の運行決定!料金は?

東急とJR東海の連携で、東急の豪華観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を運行し、静岡を楽しむ旅。2期目の実施が発表されました。2025年5月から6月に計5回、「静岡・富士クルーズ3泊4日の旅」が開催されます。
観光列車ニュース

特製弁当&スイーツも!大阪~尾道「はなあかり」どんな「おもてなし」楽しめる?

2025年4月から6月まで、大阪~尾道間を運行する観光列車「はなあかり」。その車内で楽しめる食事、おもてなしなどについて発表されました。きっぷの一般発売前に予約できるプランもあります。
観光列車ニュース

熱海で愛される麺・中華カレー・杏仁パフェ「サフィール踊り子」新メニューどんな味?

「サフィール踊り子」カフェテリアで味わえるメニューがリニューアル。どれも個性的ですが、皆さんはどのメニューを食べてみたいですか?
観光列車ニュース

どれが好き?「第15回 九州駅弁グランプリ」結果 観光列車・私鉄の駅弁も

定番の有名駅弁から、観光列車の駅弁、私鉄の駅弁まで、どれも美味しそうなのはもちろん、個性、九州らしさがあって、無性に九州へ行きたくなるかもしれません。ご注意ください。
観光列車ニュース

人がいない場所ばかり停まる救世主のような急行「飯田線秘境駅号」5・6月運転

秘境駅はさまざまな魅力を持っていますが、それゆえに訪問しづらいのが難点。そんな秘境駅を効率よく楽しませてくれる観光列車を、JR東海が2025年5月と6月、飯田線で運転します。
観光列車ニュース

いつまで乗れる?引退後も現役「SL人吉」客車 GWは快速「ゆふいん」

SLが老朽化で引退したあとも、引き続きその客車は九州を走り続けます。しかしその客車自体、もう登場から半世紀近く……。こうした昔ながらの列車、いつまで楽しめるでしょうか。
観光列車ニュース

「ノロッコ号」1年限定延命へ「赤い星・青い星」車両に想定以上の課題

2025年度で引退予定だったJR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」「富良野・美瑛ノロッコ号」車両が、2026年度まで延命することになりました。新観光列車「赤い星」「青い星」車両に見つかった課題が、背景にあります。
観光列車ニュース

車内地酒バー「SLパレオエクスプレス」2025年の新サービス ご当地キャラも集結

秩父鉄道の観光列車「SLパレオエクスプレス」が2025年、車内サービスをパワーアップして走り出します。運行初日には、沿線ご当地キャラ集結、秩父屋台囃子の披露なども行われる予定です。
観光列車ニュース

信州ワイン味わえる元ロマンスカー観光列車 2025年度は地酒列車も新登場

元小田急「ロマンスカー」車両で信州の旅を楽しみながら、信州のワインと味覚を味わえる「北信濃ワインバレー列車」について、2025年度の概要が発表されました。新たに「信州地酒トレイン」も登場します。
観光列車ニュース

国鉄観光列車を夜行運転「サロンカーなにわ」西日本一周の参加者募集

貴重な車両を使った、西日本一周3泊4日の旅を楽しむツアーが発売されます。うち2泊は夜行運転で、車中泊を楽しめるそうです。
観光列車ニュース

「三種の神器」にこだわった新作駅弁「日本ばし大増 上幕之内」発売

東京駅、新宿駅、上野駅、大宮駅などの駅弁店舗に、「“The” 幕之内」という新作駅弁が登場します。
観光列車ニュース

内回りで初開催!観光列車「東京まるっと山手線」3月1日運行

日本鉄道品川線の品川~赤羽間開業、渋谷、新宿駅の開業から140周年の記念日に、山手線の観光列車「東京まるっと山手線」が運行されます。今回は初めて内回りで運行され、これまでとは違った楽しみがあるそうです。
観光列車ニュース

車窓に流氷の「流氷物語号」まもなく運転開始 今年は路線開業100周年企画も

2025年も観光列車「流氷物語号」運転にあたり、各種イベントや企画が実施されます。網走~北浜間が開業100周年を迎えたことから、「流氷物語号」運行にあわせて記念の取り組みも実施するそうです。
観光列車ニュース

所要時間短く 臨時「サンライズ出雲」GWに運転 「瀬戸」琴平延長も

2025年春季における臨時寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」の運転、寝台特急「サンライズ瀬戸」琴平駅延長運転について、JRグループが発表しました。
観光列車ニュース

国鉄時代の「サロンカーなにわ」で車庫見学 「大阪来てな!」で2月開催

貴重な国鉄時代のジョイフルトレイン「サロンカーなにわ」に乗って、網干総合車両所宮原支所を車窓から見学できるツアーが開催されます。
観光列車ニュース

西武「52席の至福」×「八海山」2月運転 新潟の酒蔵と埼玉がコラボ

西武鉄道の観光列車「52席の至福」と、Hakkaisanグループの酒蔵「八海醸造」がコラボした特別な列車が運転されます。
観光列車ニュース

忍者・歴史の里へ「観光実証列車」名古屋~伊賀上野で2月運転

普段は直通列車が走っていない関西本線の名古屋駅と、宿場町で知られる関駅、忍者や伊賀牛などで知られる伊賀上野駅のあいだで、「観光実証列車」が運行されます。