観光列車ニュース

観光列車ニュース

期間限定「ウニ列車」で旬の生ウニ・蒸しウニ

三陸鉄道が、太平洋を眺めながらその幸を味わえる「ウニ列車」を、2025年も期間限定で運行。旬のウニを使った「生うに丼」「ほたて弁当」などが、観光列車「さんりくしおさい」車内で味わえます。
観光列車ニュース

能登半島地震で運休「花嫁のれん」1年2か月ぶり再開へ

JR西日本の観光列車「花嫁のれん」2024年の元日に発生した「令和6年度能登半島地震」により、長らく運転を見合わせていたJR西日本の観光列車「花嫁のれん」が、2025年3月7日(金)、8日(土)、ふたたび走り出すことになりました。これまで、...
観光列車ニュース

令和のエキスポドリーム号?新大阪~敦賀「WEST EXPRESS 銀河」夜行運転

「WEST EXPRESS 銀河」が、新大阪~敦賀間という短い距離で夜行運転を実施します。「大阪・関西万博」にあわせたもので、朝イチや夜の万博を楽しめるそうです。
観光列車ニュース

2025年度の定期運行中止 大正ロマンの「箱館ハイカラ號」その理由は

函館の街を時間旅行できる路面電車の観光列車「箱館ハイカラ號」について、2025年度の定期運行中止が発表されました。理由を考えると、仕方がないのでしょうか。
観光列車ニュース

途中3駅に77分停車!車窓もダイヤものんびり「みまさかスローライフ列車」5月運転

車両はもちろん国鉄形で、途中駅には映画ロケで使われるレトロ駅舎……。いい意味でのどかな、「昔ながらな日本の田舎」らしい風景、雰囲気を楽しもうという恒例の列車が、2025年5月に因美線で運転されます。
観光列車ニュース

実車で「近鉄・観光特急パビリオン」!? 大阪万博にあわせ近鉄も博覧会 その狙いとは

近鉄が誇る観光特急(実物)を使い、「近鉄特急博覧会」が開催されます。車内のカフェで限定メニューを楽しめる「近鉄・観光特急カフェ」も実施。ある目的を持って、「大阪・関西万博」にあわせて開催されます。
観光列車ニュース

【フラノラベンダーエクスプレス】2025年もラベンダーラウンジ付きで運行

花が咲き、夏の観光シーズンを迎える富良野、美瑛エリアへ、札幌から快適にアクセスできる「フラノラベンダーエクスプレス」。2025年度も、1両まるまるのフリースペース、全席コンセントなど、充実した車内設備で運行されます。
観光列車ニュース

【くしろ湿原ノロッコ号】2025年は全車指定席「川湯・夕日・よくばり」も運行

釧路湿原の車窓、空気を肌で感じられる、JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」。2025年度の運行はこれまでと違い、全車指定席なので注意が必要です。「ノロッコ川湯温泉号」「夕日ノロッコ号」「よくばりノロッコ号」も走ります。
観光列車ニュース

【富良野・美瑛ノロッコ号】2025年はグルメな「まんきつ」運行 全車指定席期間も

富良野、美瑛の景色と空気を肌で感じられる、JR北海道の観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」。2025年度の運行では、沿線のお酒やグルメを味わえる「まんきつノロッコ号」も登場します。また、期間によって全車指定席になるため、要注意です。
観光列車ニュース

【夜行特急アルプス】2025年GWに信州・白馬で爽やかな朝

深夜に大都会を出て、早朝に爽やかな北アルプスの麓へ到着する、JR東日本の夜行特急「アルプス」。気持ちよい空気が味わえ、時間の有効活用、ホテル代の節約も可能という「お得」な列車が、2025年春期に運転されます。
観光列車ニュース

【黒部峡谷トロッコ電車】2025年は今だけの「猫」駅行きで順次運行再開

秘境の大自然、空気を直接感じて、満喫できる、黒部峡谷鉄道の観光列車「トロッコ電車」。2025年度は能登半島地震の影響により、期間限定で下車できる日本で唯一という「猫」の駅までの運行です。
観光列車ニュース

東武お花見特急「スカイツリートレイン」2025春 隅田川&権現堂へ

観光列車「スカイツリートレイン」を使ったお花見向けの列車を、東武鉄道が運転。区間によっては特急券なしで乗車することも可能です。その料金、予約方法、運転日、時刻表などをご紹介します。
観光列車ニュース

どじょうすくい・車内地酒…「WEST EXPRESS 銀河」山陰コースのイベントとは?

停車駅、車内でイベント、おもてなし、特産品の販売などが行われる、JR西日本の観光列車「WEST EXPRESS 銀河」。2025年3月から5月の山陰コースでも、さまざまな楽しさが用意されます。
観光列車ニュース

いい取り組み!引退後も活躍する新幹線初の観光列車「とれいゆ つばさ」第3弾

引退した車両の部品が「いらない産業廃棄物」とされ、ただ消えていくのではなく、こうして思い出の品として生まれ変わること。人々の心を豊かにする、よい取り組みですよね。
観光列車ニュース

京都・嵯峨野トロッコ列車に新型導入 どんな車両に? 特別室も用意

京都観光の定番になった、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車。その開業当初から30年以上活躍してきた車両が引退し、新型が登場することになりました。どんな車両になるのでしょうか。
観光列車ニュース

御殿場線「マルシェ観光列車」JR東海が初運行!車内でコロッケにプリンに…

JR東海の御殿場線に、沿線グルメや名産品を車内で満喫できるという特別な列車「マルシェトレイン御殿場号」が初登場。一般の急行列車として運行され、車内販売でもいろいろ楽しめるそうです。
観光列車ニュース

琵琶湖一周 国鉄の豪華観光列車「サロンカーなにわ」で 参加者募集

貴重な車両で琵琶湖一周を楽しむツアーが発売されます。途中停車駅では「おもてなし」も実施するそうです。
観光列車ニュース

「週末パス」6月で発売終了&新幹線・特急の半額きっぷ発売

関東甲信越、南東北エリアのJR線、一部の第三セクター鉄道、私鉄線で使えるお得なきっぷ「週末パス」について、発売の終了が明らかになりました。あわせて、新幹線や特急に50%引きで乗れるお得な商品についても発表されています。
観光列車ニュース

「嵯峨野トロッコ列車」運行開始セレモニー・春のライトアップ&イルミネーション開催

嵯峨野観光鉄道が、2025年の運行開始にあたって、6年ぶりにセレモニーを開催します。また、例年好評という「春のライトアップ&イルミネーション」を実施するほか、あわせて臨時列車も運行するそうです。
観光列車ニュース

東急×JR東海「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」2期目の運行決定!料金は?

東急とJR東海の連携で、東急の豪華観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を運行し、静岡を楽しむ旅。2期目の実施が発表されました。2025年5月から6月に計5回、「静岡・富士クルーズ3泊4日の旅」が開催されます。