この記事は広告を掲載しています

「嵯峨野トロッコ列車」運行開始セレモニー・春のライトアップ&イルミネーション開催

「春のライトアップ&イルミネーション」イメージ(画像:嵯峨野観光鉄道)
「春のライトアップ&イルミネーション」イメージ(画像:嵯峨野観光鉄道)

嵯峨野観光鉄道が2025年2月20日(木)、「嵯峨野トロッコ列車」の運行開始とそのセレモニーについて、また「春のライトアップ&イルミネーション」と臨時列車の運行について発表しました。

6年ぶりのセレモニー

2024年12月30日(月)から冬期運休期間だった嵯峨野観光鉄道。2025年3月1日(土)9時02分にトロッコ嵯峨駅を出発する「嵯峨野1号」より、運行再開です。

その出発にあわせて、3月1日(土)の8時30分からトロッコ嵯峨駅構内で「運行開始セレモニー」が開催されます。

コロナ禍以降は縮小していたイベントで、6年ぶりの実施とのこと。嵯峨中学校吹奏楽部員による演奏、嵯峨幼稚園児による出発合図、ノベルティ配布などが行われる予定です。

嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」
嵯峨野観光鉄道「トロッコ列車」

保津峡に「春の光」を演出

嵯峨野観光鉄道では2025年も、例年好評という「春のライトアップ&イルミネーション」を実施するそうです。

沿線に設置した照明で「春の光」を演出し、山々や沿線の木々、川の流れを照らすというもの。

実施期間は、2025年3月20日(木・祝)から4月6日(日)の、16時30分から最終列車まで。

期間中、3月20日(木・祝)から27日(木)、3月31日(月)から4月3日(木)にかけては、トロッコ嵯峨駅17時10分発の「嵯峨野81号」、トロッコ亀岡駅17時43分発の「嵯峨野82号」が臨時運行されます。

また3月28日(金)から30日(日)までと、4月4日(金)から6日(日)までは、くわえてトロッコ嵯峨駅16時26分発の「嵯峨野91号」、トロッコ亀岡駅19時10分発の「嵯峨野92号」も臨時運行されます。

きっぷの予約、購入は、乗車1か月前の午前0時00分より、嵯峨野観光鉄道のホームページで可能です。