
日本各地を走る約160種類の観光列車。このページでは、2025年4月後半に鉄道会社が発表したその最新情報などについて、一覧でお届けします。
観光列車「楽&得」に乗るには?
人気の観光列車、寝台列車へ乗るには、旅行会社が発売している「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒な切符の手配が不要、おまかせで楽できるほか、お得なツアーも用意されているからです。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」では、「寝台特急『サンライズ出雲』と観光列車『あめつち』2つの列車で紡ぐ山陰」「一度は乗りたい九州3つの観光列車『指宿のたまて箱』『36ぷらす3』『ゆふいんの森』に乗車」など、様々なプランを用意。
ひとり旅、女性限定ツアーもあるので、どんなツアーが、どのくらいの値段で予約できるのか、旅行計画の前にぜひ一度、チェックしてみてください。
上記ツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
4月30日(水)発表
- 【JR東日本】『充電!烏山線プロレス』~栃木プロレスが烏山線を動かす 5.31
- 【JR九州】~焼肉ヌルボンと松栄軒の初コラボ駅弁~「博多和牛焼肉弁当」を販売します!(PDF)
- 【西武鉄道】「環境活動・地域貢献活動プロジェクト(西武鉄道×秩父エリア)」2025年度 開催概要(年6回)が決定!
- 【大阪モノレール】日本酒列車 仙台市・山形市を運行します!
- 【水間鉄道】だがし電車とたべっ子どうぶつの夢のコラボ!こどもの日に「たべっ子どうぶつ電車」が走ります!
西武鉄道のプロジェクトは、秩父エリアまで観光列車「西武 旅するレストラン『52席の至福』」車両で移動。
環境活動、地域貢献、食育などを目的にしたものですが、リーズナブルにそうした貴重な体験と「52席の至福」を楽しめるので、人気が高そうです。
4月28日(月)発表
- 【JR東日本】地酒列車「集え!駅酒パート!小海線盃れ~る号」を運行します!(PDF)
- 【秩父鉄道】5/10(土)SLコモディイイダエクスプレス☆ご乗車の小学生以下のお子さま限定プレゼントも
- 【平成筑豊鉄道】2025年5月 ことこと列車 運行カレンダー
小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」に引っかけたと思われる、小海線の地酒列車。佐久平~小淵沢間の運行で、首都圏からのアクセスも便利ですね。
4月25日(金)発表
- 【JR北海道】~JRで行く 富良野・美瑛 2025~「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」運転!(PDF)
- 【JR北海道】「Peach ひがし・きた北海道フリーパス」を発売します!(PDF)
- 【東京都交通局】今年も「都電バラ号」を運行します!~レトロ電車をバラととあらんで彩ります~
- 【秩父鉄道】5/5(月祝)SLこどもの日号☆ご乗車の小学生以下のお子さまに「ミニこいのぼり」プレゼント
- 【箱根登山鉄道】夜のあじさい号・夜間ライトアップを開催します!
- 【大井川鐵道】5/1 大井川鐵道ファンクラブ始動!
- 【えちごトキめき鉄道】北越急行ほくほく線乗入れ「新緑の里山紀行」を運行いたします。
- 【えちごトキめき鉄道】国鉄形観光急行 運行再開予定について
- 【伊予鉄道】「お~いお茶」ラッピングの坊っちゃん列車が運行開始(PDF)
今年が初めての運行になる「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」、その車内ではビール、停車駅ではグルメを楽しめるそうです。
2026年度での車両引退が見込まれているなかの、新しい試み。楽しみですね。
4月24日(木)発表
- 【JR北海道】「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」JALとJR北海道、空と陸の連携で北海道の観光を盛り上げます!(PDF)
- 【JR東日本】「リゾートしらかみ橅編成」が只見線に初乗り入れします!(PDF)
- 【JR東日本】「サクランボひなび」を運行します(PDF)
- 【JR東日本】「ひなび(陽旅)」と岩手の名水「仙人秘水」がコラボレーション!オリジナルラベルの『ひなび(陽旅)×仙人秘水』を発売します!(PDF)
- 【JR東日本】栃木プロレス×JR東日本大宮支社 特別企画 プロレス列車「充電!烏山線プロレス号」 を運行します!(PDF)
- 【江ノ島電鉄】2026年度 新型車両「700形」を導入します(PDF)
- 【JR東海】臨時快速「世界お茶まつり記念」号のご案内(PDF)
- 【東武鉄道】新SL大樹黒いアイスの発売のお知らせ
北東北の観光列車「リゾートしらかみ」車両が、福島県内の会津若松~只見間などで走ります。
只見線への観光列車導入を希望する声が現地から聞こえてくるなかでの、「リゾートしらかみ」車両運行。今後につながっていくのでしょうか。
4月23日(水)発表
- 【JR東日本】ふくしまの美酒とものがたり 浜のおいしい風ふく「復興 浜通り酒巡り号」を運行します!(PDF)
- 【東武鉄道】2025年5月5日(月・祝)に「SL大樹パーツラリー」を実施します!(PDF)
元通勤電車の「E501 SAKIGAKE」が、東日本大震災の被災地を走ります。
その車内では、酒造りを通した復興へのあゆみなどについて、話を聞けるそうです。
4月21日(月)発表
- 【津軽鉄道】芦野公園駅構内「桜のトンネル」ライトアップの実施について
- 【三陸鉄道】和菓子列車運行のお知らせ
- 【東葉高速鉄道】今年も「東葉ローズトレイン」を運行します!
- 【富士山麓電気鉄道】フジサン特急キャラピンバッジを発売します!
- 【黒部峡谷鉄道】「黒部峡谷トロッコ電車 春のファミリーフェスタ」開催について
- 【近鉄】大阪からも特急「ひのとり」を夜行列車として運行「ミッドナイトひのとり」を実施(PDF)
「ミッドナイトひのとり」は、大阪難波駅を0時01分に出発し、終点の近鉄名古屋駅へ7時02分に到着。所要時間は、通常の3倍以上になります。
ちなみに、途中の名張駅で約4時間、停車するそうです。